
子供が赤ちゃんを欲しがる時、どのように返答すれば良いでしょうか。子育ての難しさも考慮しつつ、皆さんの意見をお聞きしたいです。
子供から弟が妹が欲しいと言われた時、なんて答えますか?
6歳の子がここ2ヶ月ほど毎日のように赤ちゃんほしい。赤ちゃん産んで。と言います。
弟はいますが、1歳差なのであまり弟感がないのだと思います。
街や電車で2歳以下の子を見ると凄く嬉しそうですし、「小さい子連れてお母さんが大変だから」と押す自動ドアを押して待っていてあげるなど自分なりに小さい子に優しくしているところもよく見ます。
元々は私も3人欲しかったのですが、子育てが予想以上に大変で諦めました。
皆さんならどう対応しますか?
- はじめてのママリ

ママ(29)
上が小2、下が生後3ヶ月の息子がいますが、娘に「ママ、妹産んで〜」と最近よく言われてます😂😂
娘的には、弟も可愛いけどもう1人妹が欲しいみたいです。
私は2人で終わりのつもりでいるので、「もうママは産まないよ〜」とシンプルに伝えたます😂

はじめてのママリ🔰
育てるのは親なので、親がもう要らないならハッキリ「もう産まないよ」って言います!
6歳頃って赤ちゃんや小さい下の子欲しがるのはあるあるだと思うので…ハッキリ言い続けたらそのうち諦めてくれそうです🙂↕️

退会ユーザー
そうなの?あなたは弟がいもうとがほしいんだね。実は◯◯はあなたの弟なんだよ。知ってた?
あなたがいつも優しいから、ママ助かってるよ。
そうかそうか、ほしいのか〜。
くらいに明言はしないです。
私も大変すぎて、「3人目はない」のですが、下の子が大きくなったときに自分がどう思うかは分からないなと🥺
99.9%ないのですが、0.1%のために、子どもの気持ちに共感してふんわりしておきます。
コメント