
コメント

はじめてのママリ
え!そうなのですか💦
来月から職場復帰で、有楽町線使います!
産休前は他部署で勤務地違ったので有楽町線の状況は知らず💦
そんなに遅延があるならわたしもやばいです😇
時間変更が可能かどうかは別として、もし遅刻が頻発しそうなら会社に相談します!
保育園送りながらなので、そんなに時間に余裕持って電車乗れないです😇
はじめてのママリ
え!そうなのですか💦
来月から職場復帰で、有楽町線使います!
産休前は他部署で勤務地違ったので有楽町線の状況は知らず💦
そんなに遅延があるならわたしもやばいです😇
時間変更が可能かどうかは別として、もし遅刻が頻発しそうなら会社に相談します!
保育園送りながらなので、そんなに時間に余裕持って電車乗れないです😇
「会社」に関する質問
フルタイム正社員新卒10年目です。 異動先の上司について悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 上司は、 プレゼン内容や資料など仕上げるもののクオリティが高い 臨機応変な対応が得意 外交的で新しい人との関係をつ…
今小1の子供がおり、学童待ちで仕事を探してます。37才 空きがでたら、10月には仕事をしないといけないので 求人をみてるのですが、 私は独身時代、販売員しかしたことなく、子供が幼稚園までは、1.2ヶ月の簡単な事務の短…
今の職場で正社員を目指すか、転職するか 今の職場は子育てに理解がありパートで働くとしてはとても良い職場だと思っています。 正社員登用制度もあるのでいずれ正社員になりたいなと思うのですが、懸念点として会社の経…
お仕事人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
こんにちは!私は第二子の育休からの復帰です。
第一子の時は何とかなってたんですが、保育園兄弟別々の園になったこともあって…色々考えるところがあり💦
自分は8時台の有楽町線に乗る必要あるんですが…毎日、遅延やばいですよ(;´Д`)
西武線や東上線と乗り入れしていることが原因だったりします(そこからの遅延が波及してる)
おっしゃる通り、送迎時間の関係で、余裕持って乗れないんですよね(;´Д`)
はじめてのママリ
ご兄弟で別々の園だと大変ですね💦
うちの会社は一応、始業時間の相談ができるので(その代わり終業は遅くなりますが、、)、状況によっては話してみたいと思います。
事前に知れて良かったです💦ありがとうございます💦