
バス停で他のママさんと話が合わず孤立している状況について相談したいです。保育園に戻りたい気持ちもあります。送迎にしたら新しいママ友ができるか考えています。
バス停、数人いるのにぼっちのママさんいますか?笑
今年4月から下の子が年少で入園しました。
同じバス停に私含め3人いるのですが、他の2人のママさんは上の子の時からずっと一緒で、家もかなり近所でプライベートでも会っているようで仲良く…
必然的に2対1になります😂
一応挨拶はして近くにいますが、全然こちらが分からない小学生の上の子の話をしているので会話に入るのもな〜と思い…ポツンとしてます。笑
会話が途切れたタイミングでこちらから話しかけたりもしますが、内輪ネタが話せなくて申し訳ないので極力静かにしてます…笑
ああ幼稚園やだ…笑
娘もだけど私も保育園に戻りたい…😂
前の保育園のちかくで、自転車で10分ほどなので送迎もできるのですが…
送迎にしたら同じクラスのママ友できるかな…
とか最近考えてます
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも年少の頃は園バスで年長、年中の男の子3人と娘1人だったので話に入ることができず挨拶のみで毎日苦痛でした。。なので年中と年長は送迎にしました!ママ友も出来たし先生とも話せるので私は送迎にしてよかったです😂

はじめてのママリ🔰
こっちの存在も気にせず話し続ける感じ経験あります🥲
それが毎日となると結構辛いですよね💦
送迎にしても良いかもしれませんね!

カルピス
今の状況がストレスなら送迎にしてもいいかなと思います!
でも送迎にしたら毎日複数のママさん達に会うわけなのでそれはそれで気をつかうし疲れます😅
コメント