
小1の登校について、皆さんはいつまで付き添っていますか。最近、友達と一緒に楽しそうに行く姿を見て、もう一人で行かせても良いか悩んでいます。皆さんの状況を教えてください。
小1の朝の登校、みなさんいつまで付き添いされてますか?
もう1人で(それかお友達と)行ってるよーってとこありますか?
いまの所途中まで付いてって見送ってますが
今朝同じマンションのお友達と結局2人で楽しそうに
ぱーと行ってしまって早々にバイバイしました👋
いつもその2人でマンションから一緒に出てます。
その様子を見てその子のお母さんと
「もう2人で行かせても良さそうですね」という話になりました🤣
ただ心配っちゃ心配…
だけど付いてってももはや必要がなさそうで💦
ボランティアさんが朝いろんなところに立ってくださってるのもあり。。
皆さんどんな感じかなと思い質問しました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2年生ですが、学校が遠いので、最初のうちは学校まで。最近は家近くの事故が起きそうな危ない信号のとこまで送ってます😅
学区の端で友達が近くに居ないので…
通学路に危ない場所が無ければ、お友達と行って大丈夫ではないでしょうか🙂
羨ましい🥹

ちびた
お友達と行けるなら行かせて良いと思います☺️気をつける箇所や寄り道しないことをよく言い聞かせておけば大丈夫だと思います👌
うちは距離は近いのですが学区外で一緒に行ける子が少なく、二年生になった今でもついてきてと言われ途中まで付き添いしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
子供だけで行きたい、着いてこなくていいと言われたので今朝はお友達と行かせてみました!
直前まで何度も交通ルール確認しました🤣- 23時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が新1年生です!
本人はもう大丈夫だからと言いますが
車通りがあるところは見守ってくれる人がいるけどそこ以外は私が不安で😂
学校が見えるまでは距離取りながら着いてってます。
来週からは半分まで着いてって
5月の連休明けからは玄関で見送ろうかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
こちらが不安ですよね💦
どうしても自分たちだけで行ってみたいと言うので
行かせてみました…が心配で中々家に入れなかったです。笑- 23時間前

まほ
うちの娘も小1になりたてですが、3日目から1人で行ってます!
「1人で行くのを挑戦してみたいから、ママ付いて来ないで🖐️」って言われました😂
ちなみに、帰りも1人です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じようなこと言われたので
信じて行かせてみました!🤣
3日目にして、すごく逞しいですね🌸- 23時間前

ママリ
うちは通学路が特殊で危険箇所が多いので、帰りはしばらく(初回〜6月いっぱいまでと、各休み明けの数日など、その他ちょこちょこ年間通して)付き添いましたが、朝は上級生たくさんいるので5月の連休明けまででした。ついてきて〜と本人の希望もあったので長めです。
お友達もいるなら相手ママの話通り、二人で行かせても大丈夫だと思いますよ☺️
まずはお子さんにすぐ後ろについてたほうが良いか、離れて見てるのが良いか、玄関見送りが良いかなど、聞いてみて良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
危険箇所が多いと
こちらが心配ですよね💦
本人たちに要望聞いた結果、
大人はついてこなくていい、と言われたのでお友達と2人で行かせました🤣- 23時間前

はじめてのママリ🔰
うちは怖がりな子でお母さんいないと不安と言うのでGW明けくらいまでついていきました。お子さん自身がもうお母さんいなくても大丈夫!と言うなら、着いていかなくてもいいと思います☺️
ただ、お子さん自身大丈夫と言ってても、お母さんから見て交通ルールとかまだ危なっかしいなと思うなら、ついて行ってもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
交通ルールを懇々と確認して
お友達と行かせてました…!
こちらが緊張しました…🤣- 23時間前

mizu
うちは登校2日目から1人で行きました。笑
でも昨日一昨日は途中まで来て欲しいというので、途中まで付き添いました!
今日はまた1人で行きました☺️
しばらくはこんな感じで本人のその日の気分に委ねようと思っています✨
ちなみに距離は400メートルほどで近いです!
-
はじめてのママリ🔰
本人の意思も大切にしてあげたいですよね🤣💦
しかし、2日目から1人とは
息子さんもお母さんも逞しいです!- 23時間前
はじめてのママリ🔰
子供だけで行ってみたいと言われたので、信じて今日はお友達といってもらいました!笑