※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

自分にイライラするなら、すべて自分でやってほしいという気持ちがあります。頼むだけで不機嫌になるのは辛いです。

私にイライラした態度とるくらいなら全部自分でしろ

朝起こしてもらうのも
苦手なエクセルの処理も
食べたお皿さげるのも
お弁当作ってもらうのも

やってほしいことだけ甘えてそんな態度とり続けるとか
反抗期の子どもと一緒なんよ

私が嫌なら自分のことは自分でしてください
命令形で色々頼んでくんな

同じ土俵に立ちたくないから何も言わずにやってあげてたけど
さすがに文句言ってしまった、、
何回も起こしてるのに起きないから幼稚園の送迎の時間が迫ってて、「ちゃんと起こさないから間に合うわけない、(お前が)行けよ」なんて言われたから我慢できなかった、、行かせたけど。


仕事で余裕ないときに定期的に不機嫌祭り開催されるの何とかならないかなー

コメント

みかん

甘えんな、ガキかお前は?!😡💢
ですね。

華

めっちゃ分かります
旦那が1番子供説ありますよね

仕事でのことなんか知らんわ
家庭にその不機嫌持ち帰んなって思います

こっちも家事育児で余裕なく過ごしてても文句言わずお前の世話してんだよ、子供に自分でやれって言うならお前もやれ!って感じです

行けよじゃねえよ誰に口聞いてんだて言うかお前が行け!!
言葉と立場弁えろって言いたいですね☺️