
下の子が日曜日の夜から発熱し今日で5日目です。ずっと38〜39度の高熱で…
下の子が日曜日の夜から発熱し今日で5日目です。
ずっと38〜39度の高熱で食欲もなく、水分もやっととってる感じです。
月曜と水曜にかかりつけを受診し血液検査しています。
アデノやヒトメタなどの感染症は全て陰性。
月曜は白血球13000 CRP1.3で水曜が白血球9800 CRP2.2でした。
診断としては風邪からの上気道炎との事で、咳鼻水の薬以外に抗生物質や気管支を広げるテープなどをもらい服用しています。(解熱後発疹が出れば、突発性発疹の可能性も)
こんなに高熱が続くのが初めてで、本人もかなり辛そうなのでもしかして川崎病なのでは?と思ってしまい不安です。
今のところ川崎病の症状6つのうち当てはまるのは・5日以上続く高熱・目の充血の2つくらいです。(目の充血は高熱でトロンとしんどそうな感じ)
BCGの腫れや発疹、唇や舌の赤み、手足のむくみ、首のリンパの腫れなどはないようには思います。
一応、金曜になっても解熱しなければもう一度かかりつけを受診するように言われています。
ただ、川崎病なら早めの治療がいいということで少しでも皆さんの経験談などをお聞きしたいです。(血液検査の結果など)
よろしくお願いします!
- comugico.(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント