※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職場の先輩のお父様が亡くなったことを知っていますが、連絡をしていません。土曜日にご飯に行く際、お供えを持参すべきか、話題にしない方が良いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

職場の先輩の親へのお供えについて。

今は、部署が違う元職場の先輩が居ます。
1月頃に、その方のお父さんが亡くなられて、たまたまその日に同じ研修を受ける日でしたが、来られずで、その方と同じ部署の方からお父さんが亡くなられたことを聞きました。

人から聞いたことだし、と思いその後、そのことについて、こちらから連絡などしてない状況です。なので、お父さんが亡くなったことを私が知っている、、、ということを、先輩は気づいてるか、気づいていないかわからない状況です。

今度、土曜日にその方と2人でご飯に行くことになったのですが、みなさんなら、お供えを持って行きますか?それとも、向こうから言われない限り、こちらからは話題にしない方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

触れなくていいと思います💦一方的に知っているだけなのでお供えも不要です。

ママリ

わざわざ言わないでいいと思います💦
もし先輩から話があったら、お悔やみを伝えるくらいで十分だと思いますよ。

ママリ🔰

深い仲なのでしょうか??
関係性にもよるかもしれません。

私は数年前に母を亡くしました。
自分からは周りには言わずにいました。

そっとしておいてくれた人もありがたかったですが…
声をかけにくい中、それでも声をかけてくれた人もいて嬉しかったです。
ただまだ日が浅いため感情が溢れてしまう可能性があるので、帰り際や人の少ないところでそっとお渡しするのがいいかと思います。