※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園・幼稚園の先生に質問があります。持ち物の名前は大きい字が望ましいでしょうか。クリアファイルはキャラクターものは使用できないのでしょうか。

保育園・幼稚園の先生に質問です。

・子どもの持ち物に書く名前って大きい字じゃないと駄目ですか?
持ち物への名前付けが少し小さかったかな‥と思ってます。
もし大きい方が良ければ指摘されますか?

・クリアファイルを使用するんですが「何色でも可」とあります。
これはキャラクターものはNGでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校教員ですが、新一年生の持ち物を見ていると本当に名前が分かりにくいです😓
スケジュールがタイトな上に人手不足で、、、
名前探すのも何人分もやっていると、その分かなり時間を無駄にします。
大きく、そしてパッと見て分かる場所に名前を書いてくださっている保護者はちゃんと考えて書いて下さったんだなという印象を抱きます。

大きく、他人がパッと見ても分かる場所に書いてほしいです!
自分で見る為に書いているのではなく、どこに書いているのか全く知らない他人が見ることを想定して書いてもらいたいです😭

なので私は小学生の上の子も、保育園行き始めた下の子もかなり大きく、そしてパッと見て分かる場所に名前を書いています💦

クリアファイルはその書き方のみならキャラクター物でも大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘はされないと思います。

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    小学校の先生からの回答ありがとうございます😊
    やっぱり大きい方が良いですよね💦
    書いたあとで思ったより小さかったなと思いました😭
    先生方もお忙しいしすぐ分かる方が良いですよね💦

    • 4月19日
メル

幼稚園で働いています。
園が他のものでキャラクター禁止にしてるならファイルも避けたほうが無難ですが、特にキャラものダメな園じゃなければなんでも良いんだと思いますよ♡
名前は大きければわかりやすいので助かります♡
指摘ないのであれば問題ないんだとおもうので、今回のは書き直しはしなくてもいいかなと(*>ω<*)次書くものあれば大きめにしてもらえるとありがたいです♡

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園の先生からの回答嬉しいです☺️
    キャラ物は禁止ではないので今あるキャラ物のクリアファイルを持っていきます。

    名前大きい方が良いですよね💦
    つけたあとで思ったより小さかったかな、、と😱
    次回からは気をつけて大き目に書きます!!

    • 4月19日