※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦から仕事を始めた方に質問です。子どもが何歳の時に仕事を始めましたか?勤務時間は何時から何時までですか?職種は何ですか?

専業主婦から仕事を始めた方!
・子どもが何歳の時に?
・何時から何時で勤務?
・職種

結婚妊娠で退職後、子ども2人自宅保育中です。
これからの参考に聞かせてください😌

コメント

なっちゃん

1歳3ヶ月
9-18時の週5
歯科衛生士

です🦷🪥

3児mama

・子どもが3歳と1歳
・9時15分〜15時30分(週3)
・介護スタッフ

仕事と家の事の両立に慣れて来た頃に
・9時〜15時30分(週5)

上の子が小学校入学のタイミングで
・9時〜14時休憩無し(週5)
・資格を取って介護福祉士

です🙋🏻‍♀️

ペッパー

これから始めるところです😊
・いちばん上が今年8歳、いちばん下が今年3歳で入園するタイミング
・パートなので10〜14時前くらい
・事務
です!

🌸

1人目妊娠前から専業主婦でした!
1人目年長(5歳)、2人目が年少(3歳)で幼稚園入園してからパート始めました😊

9ー14時の週3勤務
土日祝休みの倉庫でピッキング
です!

ママリ

・子供1人、小1の冬休み前(2024年12月)から。
・9:30~14:30ですが、毎週シフト提出するので12時までだったり週5や週1だったり。
・シリコン製品の検品、梱包作業(ほぼ座り仕事)。

今まではずっとデータ入力一筋でしたが、10年振りの社会復帰だったので、スキル不要の仕事にしました😊