
コメント

退会ユーザー
子供と離れたくなくて幼稚園まで専業主婦してました。
幼稚園通ってからの方が面倒なこと多くて(ママ達との付き合いとか)、
早く長期休みになれーって思う毎日です…
自宅保育の方が自由だったなって思います😣
自宅保育だと毎日の遊びには困ったりしてましたがね😅
それよりも、人付き合いや、送迎や、幼稚園の用意とかで時間に追われる方が毎日しんどくて苦手です😅

はじめてのママリ🔰
同じです!
2人目妊娠出産時に転居もあって専業主婦となりましたが、わたしには合わないなと思いました💦
自分の子供であれ、ほどよい距離感が大切だと思いました。
なので冷たい母親ではないと思いますよ😊自分なりに分析した結果、保育園なり幼稚園に通わせて離れることが合ってるだけだと思います✨️
-
キャベツ🔰
子供であれほどよい距離感!なるほど...
私にはほどよい距離感が大事なんだと腑に落ちました🙂↕️
子どもと離れたくなくて寂しい😢とか言う人が多くて、下の子の出産入院時以外思ったことないわ...とちょっと申し訳なく思ってまして😂
そのくらい上の子と向き合ってきた、っていうポジティブ変換しておきます。笑
前向きなお言葉ありがとうございます😊✨救われました!- 6月11日
キャベツ🔰
確かにお付き合いは大変そうです💦
親子行事も多かったりするとスケジュール大変ですよね😵
まさしく毎日の遊びにどん詰まりです🫠
3歳0歳が過ごせる場所...児童館しかなく休みの日は入り浸ってましたが、3歳が最近持て余しちゃって🫠
上の子はごっこ遊びが好きで永遠に相手してないといけないのでしんどくて、パート変えて仕事増やします🤣笑