※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよあせ
ココロ・悩み

支援センターで他のママさんと話し込むのが難しい。子どもの行動に悩んでいる。もっとママさんと話すべきか悩んでいる。

支援センターで座りながら話し込んでいる人達見て、羨ましいなぁと思う。

顔見知りの人もいて、話せば話してくれるし話すけど、私は子どもを見ずにママさんと話し込むことが出来ない。
友達がいても、じっとその場で話してるって言うのが出来ない。

他の子のおもちゃ盗ったり、服引っ張ったり、悪気はないけど顔触ったりするし、押したり転けて転んだり転ばせたりする。
滑り台だって順番守らないし、逆走するし、他の子いたら注意しなきゃいけないし。
別に過保護にしてる訳ではないけど、もう少し私が放置しても良いのかなぁと思うことも多々あるけど、性格上出来ない😅
だから輪が出来てしまって居づらくなる日も少なからずある。
もっと子どもから目を離して、ママさんとお話しした方が良いのかなぁ😣

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

私も無理だったので、狭くて先生が一緒に遊んでくれる支援センターに行くようにしました。
先生たちがママたちの共通点を見つけて話題をふってくれたので、お話もしやすかったです。

  • まよあせ

    まよあせ


    私が行っている支援センターも空き地に建てた感丸出しの小さなセンターです(笑)
    しかも先生も一緒になってママさんと話し込むことが多いんですよ😂

    緑茶🍵おむつなし育児中さんのセンター羨ましいです( ^o^)ノ

    • 5月25日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    以前行ってた広々とした児童館、2歳以上の子が多く、その中にわざと赤ちゃんのオモチャを取ったり、側で走ったりする子が行くたびにいて。
    それで違う支援センターに行ってみたら、8畳くらいしかない狭いお部屋で、利用者も同じくらいの子ばっかりで気楽でした。

    広いセンターやイベントに参加すると、座り込んでるママ集団と、ひたすら子供を追いかけてるママがいるので、追いかけてるママに、お互い大変ですね〜。お子さんおいくつですか?などと声をかけ、それから一緒に追いかけつつ、ちょいちょいと会話したりします。
    多分、座り込んでるママ達とは話も合わないだろうし、話しかけようとは思わないです💦

    • 5月26日
ヨッシー

先日、私もはじめての児童館に行ったら、そんな感じでした‼
余計に疲れてしまって。

もう少し大きくなったら連れていこうと思いました‼

  • まよあせ

    まよあせ


    確かに疲れますね(^^;)笑

    ちょっと前はかなり疲れてましたが、最近はそれにも慣れたのか疲労感も少なくなりました(笑)

    • 5月25日
  • ヨッシー

    ヨッシー

    やっぱり、慣れですかね笑っ
    今日はNPOの子育て支援が運営している親子ハウスにお邪魔したんですが、同じくらいの月齢や年齢の子供たちが集まるところで、子供の遊びの同じくらいでスタッフも児童館よりも多くて、下の子を変わりばんこに見てくれたりしてとっても助かりました!
    子供もいろんなお友だちと触れあえたのでとってもいい刺激になったようで、これからはそちらにお邪魔しようかな😅と思ってます!

    ママ友できるといいなぁー♪とか思ってます‼
    お互い子育て頑張りましょー🌠

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

わたしも専らまよあさんと同じ様な動きです😅
子供の安全を守れるのは自分しかいないので😣💨

  • まよあせ

    まよあせ


    確かに子どもの安全を守れるのは自分しかいないですよね(^_^)
    これからも頑張らねば(笑)

    • 5月25日
空色のーと

いたずらさんのお子さんなら、目を離しちゃダメですよ(笑)

居ずらかったら、無理に行く必要はないと思いますけどね☆

  • まよあせ

    まよあせ


    いたずらっ子…。
    うちの子も周りからそう思われているのかもですね(^^;)
    これからも目を離さないようにしないとですね(^^)

    • 5月25日
みこ

いたずらっ子?
子供だしそれが普通だと思いますよ😊
むしろ同じ年頃で座って話し込んでるママさん達に
子供ちゃんと見ろよ!って思います😅

私は親に見てもらえてない子と自分の子を同時に見たいする側ですが
別に苦ではないです(笑)
むしろ子供の成長に繋がってるかなと思います😊
おもちゃ取られたり、貸してもらえなかったりって
家じゃ経験出来ませんからね😊

見てる側だから言えますが(笑)

  • まよあせ

    まよあせ


    私も手を叩きながら笑ったり、大きな声で話してるママ達を見ると、子供ちゃんと見ろよ!って思っちゃいます😅

    私も近寄ってきた子と遊んだりしますが、何せ子どもがすぐにその場を離れどこかへ行くので、どれもこれも中途半端で終わります(T_T)笑

    • 5月25日
  • みこ

    みこ

    うちもじっとしてないので一緒に遊んでる時は見てますが
    わが子が動けばよその子は放置ですよ😆
    けがしようが何しようがうちの子がしでかしたことでなければ関係ない。
    見てない親が悪いと思ってます😅

    • 5月25日
💃DJシーナ🎧

程よく座り込んで話してますw
耳は話しだけど目は我が子で
視界に入らない所に行ったら追いかけます💡
輪は出来ますが何故か自然とその輪に入れてくれるし、先輩ママさんにこの頃どうでした?とか聞くと結構話し続きますよ😊
後は回数増やして顔と名前覚えてもらうとますます楽しくなります💡
私も億劫でしたが週2、3回行って場慣れして楽しいですよ✨
明日も行く予定です🎵

  • まよあせ

    まよあせ


    フーセンさんの様に、お話しされてても追いかけてくれるなら良いんですが、私の支援センターには手を叩きながら笑ったり、大きな声で話してるママ達がいることもあって、???と思うこともあります😅

    私も結構行ってて、先生にも子どもの名前覚えてもらってますが、輪の中には入れてもらえません(^^;)
    私も口べたで人見知りだからいけないんですけどね~(^^;)
    なかなか(笑)

    この頃どうでした?って使わせてもらいます!!

    • 5月25日
スカリー

私も同じでしたよ。

息子がまだ1歳2歳の頃、息子から目を離すことができずに、
結果誰とも話せずに、寂しい思いをすることはしょっちゅうでした。

息子は、同じくらいの子に近づいたり、興味を示したり、真似したりすることをほとんどしない子でした。
だから、お友達自体に手が出てしまうことはそんなになかったのですが、
お友達が使っているおもちゃを『自他の区別』がつかないために、欲しいと思うと取ろうとしてしまうことがあるのと、
思うようにいかないと大暴れすることがあったので、
常に息子のことだけ見ていました。

今息子は6歳の1年生ですが、
のちに自閉症と診断されて、実は今も目が離せないことが多いです。

年齢に関係なく、我が子が公共の場で迷惑をかけることはいけないと思いますし、
私も性格上、心配なことがあるのに放っておくことができないタイプです😅

それに、我が子の様子をしっかり見ていないと、
もし何かトラブルがあったとして、何があったのか説明したり、責任を持てるのは親ですよね。
だから、まよあさんはしっかりしたお母さんだなと思います。

今は寂しかったり、居づらかったりすることもあると思いますが、
お子さんが成長していけば、少し離れたところから見ているだけでも大丈夫になっていきますよ。

お子さんが落ち着いて遊べているときに、話せそうなタイミングで声をかけてみるのもいいんじゃないでしょうか?(*^^*)

どうしても息子から目が離せないときは、『今日は息子ととことん遊ぼう』と前向きに割りきって、自分たちがポツンとしていることを気にしないようにしていました。

子育てって、周りがキラキラして見えたり、寂しくなったり、
いろいろありますよね。

お子さんが成長していくと、新しい交流の場が増えていきますよ。
気楽に子育て頑張りましょう😌

  • まよあせ

    まよあせ


    年代関係なく、うちの子ならまだしも、相手の子に怪我させてからでは遅いし、怪我させたのにどういう経緯でそうなったかわからないとなると、困りますもんね。

    スカリーさんのように私も前向きに考えたいと思います!!

    ホント、そうですね!!
    周りがキラキラして見えます^_^;
    取り残されてるんじゃないか?!って思うこともありますが、子どもをしっかり見ててあげられる時期は短いですもんね☆
    見れるときに見ておこうと思います。

    • 5月25日
yamyam*

まよあさん、立派なお母さんだと思います!
私が行く支援せんたーは、3歳くらいの子どもつれたお母さんたちが大きな声でおしゃべりに夢中で自分の子を見ていない。結果、何かあっても気付かないってことが何度かありました💧
私も息子を見ているし、逆にお友達に何かしてしまったら代わりに『ごめんね』と言えるようにしています💦

ママの息抜きも大切だし、仲良くなれる人がいたらありがたいですけど、全く子どもを見てない人は、何か勘違いしてるなぁ…も思います。。

  • yamyam*

    yamyam*

    誤字が多くてすみません💦

    • 5月25日
  • まよあせ

    まよあせ


    私の行く支援センターでも、手を叩きながら笑ったり、大きな声で話してるママ達、いますね(^^;)
    私もyamyam*さんと同じように「ごめんね」と謝っています(^^)

    ママ友も出来たら嬉しいですけど、その前にやることがありますよね^_^;

    • 5月25日
みゆ

うちも同じですよ💦💦
お友達のママさんと行く日を決めて行ってますが、お互いの子が好きかってどっか行ってしまうのでなかなかゆっくりお話しできません😂
でも視界からいなくなってしまったり、滑り台逆走したり、車のおもちゃを猛スピードで乗り回したりしてる子を放っておいてお話してるママさんが多いので、そういうママさんはちょっと…って思います😞
しっかり子供を見てるママさんは立派なお母さんだと思いますよ😊💕

  • まよあせ

    まよあせ


    友達と約束しても、支援センターだと結局ゆっくりお話し出来ないですよね^_^;
    なので、私は本当にお話ししたいときはショッピングモールやお互いの家にします。
    家は家で気を使いますが、狭い空間なので子ども見ながらでも話せますからね(^^)

    いつも子どものことを見てるママさんが今日はたまたま仲の良い人がいたのか、話し込んでたのでびっくりしちゃいました^_^;

    • 5月25日
ぴーや

私は人見知りはないですが、
やっぱ合う合わないあるので
ママ友は求めてなくて、
話しているのを羨ましいと
思わないタイプです。笑笑
話しかけられれば話しますが、
当たり障りなく…

地元の友達がママばかりで
その子達以上のママ友には
出会えないと思ってるので、
仲良くする気が全くありません😳

それに、まよあさんと同じで
ちょこまかする息子見てなきゃだし…

  • まよあせ

    まよあせ


    私は人見知りな上、口下手なので余計に羨ましいのかもしれません(^^)
    頑張って話しかけてもたいていすぐに終わっちゃいます(^^;)
    子どもがどっか行くのもありますが、長い間留まっててもあまり話も弾まず終わります(T_T)
    端から見たら、変な人って思われてるかもですね(笑)

    私は地元じゃないので友達もいないので、まままさんが羨ましいです☆

    • 5月25日
  • ぴーや

    ぴーや


    私も何ヶ月ですかー?とか
    聞かれて答えたら終わります。笑笑

    私は地元じゃないです😔
    結構孤独感じますが、
    たまに帰る地元が天国です!
    子育ての相談もくだらない話も
    地元の子としか分かり合えない気しか
    しません🤔

    • 5月25日
レマママ

私は子供が双子で、バラバラに好き勝手するので、ゆっくりお話とかでしないです。
仲良くお話されてるのを見て、羨ましく感じる気持ちわかります😊
私も同じようなタイプですが、何より子供が楽しんでいるのが一番!なので、お話できる状況があれば少し話す程度でも仕方ないかなーと思うようにしています。

  • まよあせ

    まよあせ


    双子ちゃん、大変そうですね…
    私なんて子ども1人でもお出かけはいっぱいいっぱいです^_^;

    確かに支援センターは子どもが楽しむのが1番ですね(^^)
    お話し少ししか出来なくても気にすることでもないかもしれませんね(o^^o)

    • 5月25日
  • レマママ

    レマママ

    ても近くに少し話せる人ほしいですよねー。
    私は旦那が転勤族なので、近くには全然知り合いもいません。
    だから、お気持ちはとてもわかります。
    できればお友達もつくりたいなーと思って行き始めたし。
    幼稚園とか行くようになればできるかなーと思いつつ、私の場合高齢出産で歳もいってるので、気の合う人ができるか心配です。

    • 5月26日