※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

フルタイムで働く女性が、帰宅後に家事や育児を手伝わないパートナーに不満を抱いています。男性は一般的にこうした行動をするのでしょうか。

定時で上がって早く帰ってきたにも関わらず、疲れたことを理由に家事育児全く手伝わず、自分の食事が終わったらすぐ自分の部屋へ…
私だってフルタイムで働いてきて疲れてるし、自分の部屋を作ってゆっくり休みたい…
男の人ってこんなものですか?

コメント

ちちぷぷ

ありえないです……
今日はわたしが遅かったので夫がピックアップ、お風呂、ご飯の支度(朝作って出ていくので温めて並べるだけですが)、わたしが家に帰ると食べ終わってました。わたしが子どもの宿題見たり折り紙一緒にやってる間に夕飯の皿洗い。そして歯磨きさせて寝かしつけ。その前に一年生が新しく覚えてきた指遊びを一緒にしてましたね。
その間携帯を触ってる時間もかなーーーりありますが😅まぁ、やることはやってくれております。。
洗濯だけはわたしが今してるところです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    素晴らしい旦那さまですね✨
    本当にうらやましいです!!
    旦那さまが色々やってくれるのはちちぷぷさんがお願いしてやってくれるんですか?
    それとも自ら動いてやってくれるんですか??

    • 4月16日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    うーーーん、言うほどですよ😅って言ってしまうわたしが鬼かもしれませんが😅😅
    ずっと言ってきたので、自ら動いてますね。家事はあること前提なので夫が早い時間に最後にお風呂に入れば、洗濯物を回してくるし、わたしが何かしてれば洗い物をしてくれている感じです。わたしが寝かしつけをすれば残りの家事はやってくれます😅まあ、、、、散々言ってきてというのはあるかな、、です。うちも同じくフルタイム共働きなので😅

    • 4月16日
にゃむ

男性の方がそういう態度をとる
傾向があると思いますがそれはもう
性格とか思いやりの問題じゃないかなって思います。
フルタイムで働いてるのになにもしないなら
せめて自分のことくらい自分でさしたらどうですか?
洗濯、料理、片付け等させたらいいです。
明日から自分ことくらい自分やってくれって言えばいいです。
私はあなたのママでもないし家政婦でもない。
フルタイムで働いてて私も疲れてるのに
なんで私ばかり家事育児全部やらないといけないのか。
なんのために一緒に住んでるのかわからない。
家族の意味ある?くらい言ったらどうですか?
強く言っていいと思います!
言われないとわからないやつには
めんどくさいですけどちゃんと言った方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    たしかに思いやりは皆無ですね。
    にゃむさんがおっしゃってたことは散々旦那には伝えてきました。
    言えばすこーーーし手伝ってはくれますが3日も続きません。
    残念ながら言ってもわからないやつの様です。
    私の伝え方が少しで悪いと暴言を吐いてくるので離婚案件ですよね😨

    • 4月16日
  • にゃむ

    にゃむ

    散々伝えてきたのに変わらないなら
    もう変わらないですね😇
    義実家に返品しましょ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
    なにもしないやつに暴言言われる筋合いないですよね😇
    私だったらブチ切れですし
    離婚案件です〜😇
    失礼ですがそんな旦那ならいらないです😇

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百歩譲ってお金をたーくさん入れてくれるなら考えますが、『どうやって生活するの?』程度しか入れてくれないので、離婚準備を着実に進めていきたいと思います。

    • 4月16日