※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を考えている女性が、ASDの旦那とのコミュニケーションの難しさや、怒りっぽさに疲れ果てている状況について相談しています。子供たちは父親を好きですが、彼女は一緒にいたくないと感じています。どうすれば良いか悩んでいます。

離婚を本格的に考えています。

理由は未来ないなと思ったからです。

旦那はASDと診断され、コミュニケーション能力、社会性共感性のなさが顕著に出ています。

私がカサンドラ状態で一年以上前から精神科に通い、もう限界と思い離婚を決意して、それでもなお、微かな希望に欠けて精神科に行ってもらって検査してもらいました。


そしたらASDと診断されたという流れです。

ですが、
薬は飲まない、だから何状態、なのでもう無理でした。

先生にも、
この26年こうやって生きてきているから治ることはない小さい時からやっていたらある程度は良かったかも、
と言われ

中でも旦那のことが1番嫌なのが何でもかんでもすぐキレてものに当たることです。
普通にキレやすい人と一緒にいるの疲れます。

なんで結婚したんだと思うかもしれないのですが、本当に子供が生まれるまで怒ったことがないと言ってもいいくらい温厚だったんです。


先生に旦那さんにどうして欲しいですか?と聞かれたので 怒らないで欲しいそのための努力をして欲しい.薬を飲んだりと、
答えると
旦那は、

うーん怒らない人がこの世にいるのならって話ですよね。

と。。。。もう本当に話が通じないんです。

それに
少しは歳を取れば丸くなるとかそういうのでおとなしくなるかなと考えていましたが先生から
もう改善することはないと思った方がいい
と言われたことが決め手でした。

もう限界です。


子供達はパパ好きですが私はもう嫌いです。嫌です.一緒にいたくないです。

どうしたらいいんでしょうか?
ちなみに子供達は私の扶養に入っており私の方が4倍も収入はあり、家事育児も私です、

いらないです

コメント

さあママ

それなら、離婚しても良いのかな?と私は思います🙇

はじめてのママリ🔰

いやもう4倍も稼いでるなら…
踏み出しましょう。

子どもたちと穏やかに過ごせますようにお祈りしております🙏

ママリ

4倍ですか😳結婚してて何のメリットを感じないので、離婚します…。。