
共働きの方に、家事や育児の分担について相談したいです。旦那の帰宅が20時頃で、私は時短勤務です。保育園入園後は育児を全て私が担当していますが、復帰後も旦那に朝の子供のご飯と皿洗いをお願いしたいです。
共働きの方家事育児の分担どうしてますか?
旦那の帰宅は20時頃
私は時短で9時から16時
子どもが保育園入るまでは
旦那
お風呂 週3.4皿洗い 週2.3洗濯(乾燥機)
私
お風呂以外の育児全て、その他家事ほぼ私、ご飯
保育園入園後はお風呂も私になり育児全て担当です
金曜日に職場復帰するのですが、イヤイヤ期もあり
休み中の今でもかなり体もメンタルもしんどいです。
自分のキャパはかなり狭い方だと思います。
復帰後も変わらず私がやるのは本当に無理です、
せめて朝の子供のご飯と皿洗い完全旦那担当
ぐらいお願いしてもいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ままり
旦那帰宅20〜23時頃
私8:30〜17:30
我が家の分担は
夫 下の子の保育園送り(タイミングが合う日のみ)
お皿洗い、ゴミ捨てです。
あとは私です🤣
もうこれ以上は諦めてます笑

はじめてのママリ🔰
2人目育休中ですが来週フルで復帰予定です!
旦那は今は19時〜20時くらいに帰宅してますが、復帰したら週2、3は定時帰宅にしてもらいます👹
私は基本的に食事全般、旦那はそれ以外って感じです!共通の家事で手あいた人がするのは皿洗い(といっても食洗機に突っ込むだけ)ですね🤔
ドラム式にして乾燥機にしてるし、夜にルンバ動かして掃除機も週末のみって感じにしてます。料理もホットクックにお任せで、あと何もない時用にコープの冷食とかレトルトいっぱい溜め込んでて、チンしたら出せるようにしてます😊
あと、保育園の用意と朝ご飯、朝の送迎は全部任せてます!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
会社も融通効いて羨ましい😭
私も冷食頼ってみます!!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
家電フル活用してます😇揚げ物の掃除するの嫌で昨日ノンフライヤーも買いました笑
ちょうど旦那の部署が子育て真っ只中の人しかいないらしく、皆理解があります😂その代わりに他人の仕事が急に降ってくるのは日常茶飯事、皆リモートで深夜残業をしてるらしいです😇w私が育休中は尻拭い係してましたが、復帰後は無理!!!帰ってこい!(私も急な残業が発生するので)と釘刺してます👹👹👹- 4月16日

まふ
帰宅時間が違うので参考になるかわかりませんが、旦那と私の帰宅時間が大体18時過ぎくらいです。ひどいと私のが遅いので早く家に着いた方が、ご飯作ってます!
後に帰ってきた方がお風呂入れてます🛀
旦那さんのほうが遅く家出るなどならお願いしてもいいと思います。
なんなら朝、夜ご飯の仕込みしてもらうのもいいかと思います✨
平日は負担が大きくても土日にじぶんは家事変わってもらってます!(洗濯以外)
-
はじめてのママリ🔰
旦那は8時10分で私は8時45分とかで家出るのは30分しか変わらないです!
私の一番しんどいのが子供のご飯なので本当それだけは絶対土日やらせることにします😭- 4月16日

はじめてのママリ🔰
旦那の仕事終わるのが19時〜21時くらい
私は時短で出社の時は17時くらいに帰宅
旦那
朝ごはん、保育園の送り、お風呂、歯磨き
私
夜ご飯、保育園迎え、皿洗い
2人でやるのは
夜に洗濯、週末に掃除。
寝かしつけは手が空いている方がやってます!

...
子供産まれて私がフルタイムで働いてても10割、全部私です。
出来ないやれないやりたくないと言って何も本当に出来ないです。
はじめてのママリ🔰
すごすぎます😭😭
私なら絶対無理です、、、