※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産前産後の悩みや義姉の干渉、職場での噂について苦しんでいる女性の相談です。彼女は義姉の行動や職場の人々の噂に対して限界を感じており、精神的な負担を抱えています。彼女はこの状況を改善したいと考えています。

時と場合によりけりだと思いますが、

産前産後の恨みは一生ですか?
皆さんの旦那さんは、嫁より旦那の姉妹(嫁からすると小姑)を守りますか?
小姑から干渉されますか?
職場の人から家庭のことを噂されますか?

もう限界です。辛いです。
支離滅裂でごめんなさい。
吐き場所がないです。
うっかり他人に話したら噂されるし
誤解されるのもしんどくて、
両親にも友達にも誰にも話せません。

私たち夫婦に子供が産まれて
みてねに私たち夫婦の子供の写真を投稿しています。
メンバーは、義両親、私たち夫婦、独身子なし教員40代義姉です。

私が産後3ヶ月ごろ、身内で集まったとき、義姉が「見てねの写真を職場の人に見せたら布団かけ過ぎ」と言っていたと言ってきました。
義姉にどの写真を職場の人にみせたのか?と聞いたら、
義姉から「ベビージムの写真だけ見せた」と言われましたがベビージムの写真で布団をかけている写真はありません。
義姉が嘘をついてると発覚しましたが、嘘をつかれたことには触れず、
職場の人には見せてほしくないと伝えました。
義姉からは「子育てが終わった良い人だから」と謝ってきませんでした。
また、義姉が断りもなく、私たちの子供の写真を撮ろうとしてきたので、義姉にSNSに投稿しないでくださいねと釘を刺しました。
また、義姉が私たちの子供を抱っこしたいミルクあげたいと旦那に許可をとるかのように話しかけて、命懸けで産んだ私には確認なし。
旦那が義姉に、
首が座っていないから気をつけてと伝えたのに、
私たちの子供の首がグラグラなりながら横抱っこしたり。
義姉の長い髪の毛が私たちの子供の顔にあたってる。
義姉がキスするくらいの距離で私たちの子供と顔を近づけて話してる。
他にも嫌なことがたくさんありました。
私の心が狭いかもですが、私は嫌で嫌でたまりませんでした。

数日後、私が義姉をみてねから外しました。
義父から、「〇〇(私からみると義姉)をみてねに戻して欲しい、〇〇を家族から外さないで欲しい、老後の楽しみを奪わないで欲しい、〇〇をみてねに戻さないと孫(私から見ると我が子)の援助はしない」といった内容のラインが届きました。
義両親は気遣いやな方々なので、私に気を遣いながらも、義姉は悪くないと言いたげな様子。

旦那からも、援助がなくなると困るから、義姉をみてねに戻すよう言われて、義姉をみてねに戻しました。
私は納得できませんが、義姉に私のメンタルが不安定でごめんなさいと謝りました。

そのダメージを今だに引きづり、義姉自らみてねから消えてくんねえかなと思うし、みてねに投稿して、また義姉が職場の人たちに見せびらかされたらと警戒してしまいます😭

職場では、入社初日から住所や家族構成を知られていて
旦那との馴れ初めなど根掘り葉掘り聞かれました。
職場の上司に、個人情報の扱いはどうなってるのか聞いたら、うちは皆家族だからさと濁されました。

私と話すタイミングは何度もあるのに、私の家庭が気になってアレコレ上司に聞く女性がいます、
上司はその女性をわたしを心配してると言っていますが、
その女性はわたしが旦那を養ってるとか嘘の噂をしているところを聞きました。
また、私のことが可愛くない?可愛い?など周りに聞いていました。
他にも陰口を言われてるようなシーンはありましたが、
気のせいとしておきます。

私の個人情報を上司に聞くが私には話しかけてこない女性について、職場の人たちに相談しても、
ここは年配が多いから〇〇さん(私)のことが皆気になってるよと言われました。

社内で私が上司に相談したことが噂で広まり、
偉い人から、
私がメンタル病気と思われて、偉い人からカウンセリングしましょうと言われました。

また、仕事に集中すれば、怒ってる本性だしたなど粗探しのような陰口を毎日言われる。

前職のことを噂されたり家庭のことを噂されたり、毎日注目されてしんどい。




過干渉すぎる人を引き寄せてしまう自分に原因があるから変わりたい。
もう限界。

嫌だったこと書ききれない。



コメント

はじめてのママリ🔰

まず、転職する気はないですか?職場の雰囲気からして、そこからほどよい距離感を保つようにするには難しそうです。そういう大人気ない人いますよね。いつまでも中学生みたいな。
何をしても何か言われるので、転職先を探した方がいいかと思います。
義姉については、抱っこの仕方や長い髪等は子どもがいない人は気を使うとかが分からないと思います。悪気があるわけではないですが、質問者様がそもそも義姉のことを嫌っているので全てがきっと目につくし嫌な気持ちになるんですよね。
嘘をついたのも、何気なく言ったことをつつかれてとっさに嘘をついてしまったのかなと。
ただ、義姉には旦那さんからみてねを職場の人たちには見せるなと一言あってもいいかもしれませんね。

deleted user

義姉うざいですね。おままごとじゃないんだぞって感じです。義姉をみてねに戻さないと援助しないって何?援助は孫への気持ちだが?と思ってしまいます。

ママリ

書きたいこと全てではないですよね、でもこれだけで色んなストレスに囲まれてるのがわかりました😭

パーソナルスペースの価値観が違う人と付き合うのってすごくしんどいし、生理的に無理になるからどう努力しても関係性って改善しないんですよね🥲

聞いてて職場はもう育休取るだけ取って辞めちゃえ!って思いました😂
義姉については、義姉に悪意はなさそうですよね。
気遣いできる両親の中育ち今でも独身なこと、職場だけの世界で生きていることを考えると
自らはもう学べないと思うので、話し合うべきかなと思いました。
その時に嘘でも歩み寄る姿勢で、角が立たないようにやって義両親からの援助は切りません🙂‍↕️
ガルガル期も関わってるなと思います。

旦那に関しては、1番話し合うべき相手だと思いますが
通じない相手ってなってしまってるなら上記全て自分だけでやりますね🤔