※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡いいね←しないで下さい😖
ココロ・悩み

子供が友達と遊ぶ際に嘘をつき、お金を使ったことに悩んでいます。相手の親に申し訳なく感じ、今後の遊びについても不安です。どう思いますか。

上の子が信じられない、、、、。今日学校が早く終わったので
友達と遊びにいきました。
私は仕事中で、子供から電話があり、友達とスーパーいくから千円ちょうだい!と。
私はだめだよ、家からお菓子をもっていきなさい!と言いましたが友達もお金もってくるから。というので、お金とっていきなさいと言いました😖
そして帰ってきて、聞いたら友達はお金もってきていなく、
渡したお金で、お菓子と百均で買い物をしたそうです🌀
友達のものも。
子供が嘘ついてました😖
別に、友達にお金を使ったらいけないとかじゃなく、
相手の親御さんに悪い事したなとおもいます。
連絡先も知らないし、、。
金曜日も遊びにいく!と云ってますが、金曜日はだめだ。と言いました。
みなさんはどうおもいますか?💦
私の感覚がおかしいんですかね?😭

コメント

ママリ

いや、友達の分を買ったのはよくないです💦学校からもそのように言われてないですか?
うちは1年生の時にお金を黙って取った&友達の分も自販機でジュース買って奢ってたことがありめちゃくちゃ怒りました。

  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    うちもめちゃくちゃ怒りました💦
    もう金曜日は遊びにでるな!と言いました。
    苛立ちもありますし、悲しさもあります😖

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    一応、担任の先生にも報告してクラスで注意喚起してもらった方がいいかなとは思います!うちは報告しました。。

    • 4月16日