※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠11週目の女性が、半生の舞茸を食べた後に気持ち悪さと胃痛を感じ、赤ちゃんへの影響を心配しています。下痢や嘔吐はないものの、食中毒の可能性について不安を抱いています。

妊娠11週目です。夜ごはんにレンチンした舞茸を豆乳うどんにトッピングして食べたのですが、半生?のような食感で、味も悪かったのでそのひとかけだけ食べてあとは全部避けて捨てて残りのうどんを食べました。
舞茸も半生でしたが、レンチンしたあと少し時間を空けて(これが良くなかったと思います)またレンチンして食べました。
1時間後くらいには気持ち悪くなり、胃も痛くなってきたのでトイレでもどしました。
下痢することもないし嘔吐もないですが、赤ちゃんに影響があったらどうしよう…と不安で仕方ないです…
今日は少しお腹も張ってる気がします…

気にしすぎ?と自分自身で感じていますが、下痢嘔吐がなければ食中毒などは大丈夫なのでしょうか?
ネットで 舞茸 半生 と調べると怖いことばかり出てきて不安が募ります。

コメント

ゆり

数日下痢や嘔吐がなければ大丈夫だと思います👌🏻
また食中毒で胎児に影響があるというよりは、子宮の収縮が起きるのが良くないようです!
ただトキソプラズマやカンピロバクターなどの菌が原因の食中毒だと影響があるかもですが、きのこ類はそこまで気にしなくて大丈夫かなと思います😌
心配であれば次の検診で相談してみて良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    子宮の収縮が良くないのですね…
    きのこ類がどの菌なのか全くわからなかったので安心しました🥲
    来週検診なので相談してみようと思います!

    • 4月16日