
妊娠14週の女性が、つわりは軽度で食事量が減少していることに悩んでいます。体重も減少しており、食欲が戻らないことを心配しています。どうしたら良いか相談したいようです。
妊娠中の食事に関して
今14週でつわりが多分人よりなく、思い出そうとしても思い出せないくらいのレベルでした。
つわり自体は11週を最後に感じなくなって、普通の暮らしをしています。
が、食事量がつわりの時と同じで、旦那曰くかなり減ったそうです。
自分の中では毎回お腹いっぱい食べてるんですが、
違うとのこと…。
非妊娠時は痩せろ痩せろ言われてたのに、
妊娠してから4キロほど痩せてそのまま食欲も回復しないのを見ると怖くなってきたようでもっと食べろと言われます。笑
毎日体重測りますが、−0.1キロくらい?減っていってます。
暑いので外にはほとんど出てません。
めちゃめちゃ怠惰妊婦です。
どうしたら良いのか…
- しろ(妊娠14週目)
コメント

ひまわり
妊娠後期ですが夏バテで食べれなくて2キロくらい痩せました😂
でも赤ちゃんは元気に成長中です👶🏻
無理して食べなくていいと思います!でも心配でしたら病院に相談して点滴もありかなと😌

はじめてのママリ🔰
いわゆるガリガリ体型とかであればさすがに心配ですが、病院で何も言われてないなら大丈夫です!
体重の増減と赤ちゃんの成長はイコールじゃないので😊
私は臨月まで、妊娠前とくらべて5キロ以上は体重落ち続けてましたがなんら問題なかったです!
-
しろ
デブ妊婦すぎて、
栄養指導受けてる妊婦です…笑
ご飯食べなくても赤ちゃんはママから栄養吸い取るからいいけど、ママが弱くなってしまうよという気持ちらしいです…
体重の増減と赤ちゃんの成長がイコールじゃないってめっちゃありがたい言葉です!- 13時間前
しろ
夏バテ…!それもあるかもしれません!!
検診もないし、エンジェルサウンズで心音聞いて気持ちを落ち着かせてるんですが、次の検診でご飯の量のこと相談してみようかな…ありがとうございます💞