※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜間授乳が1回あり、昼の授乳間隔を短くする必要があるのか悩んでいます。最近、飲む量が減ってきており、夜間授乳がなくなると足りなくなるのではと心配です。昼の授乳の頻度や量について教えてください。

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています🍼
まだ夜間授乳が3~5時に1回あるのですが、今日は珍しく7時に🍼でした。
その場合昼の感覚を短くしないとトータル量が稼げないと思うのですが、夜間授乳ない方は昼に頻回、もしくは1回の量を増やす感じですか?

今200×5で飲むだけあげてるのですが最近途中で飲まなくなることも多く残したりします💦
それでもトータル量800~1000くらいですが夜間スキップ出来るようになったら足りなくなるんじゃないかと心配です💦
スキップ出来るようになったら嬉しいのは嬉しいのですが🥹

コメント

あーる

一度にあげる量を増やすか、授乳間隔を短くするがいいと思いますよ🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!☺️

    • 4月17日
んぽちゃむ

うちは夜間飲ませてなくて180×5が多くてたまに4回の時もあります💦
最近は遊び飲みもあるので900いったらいいところです🥲

  • ママリ

    ママリ

    遊び飲みしますよね🥺
    夜間は眠ってるから飲ませてない感じですか??
    うちは寝てくれるなら夜間スキップしたいのですが3時過ぎから頻回に激しくモゾモゾし出すので飲ませてます😓

    • 4月17日
  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    寝てるから飲ませてないです😊
    うちもたまにモゾモゾしますがおしゃぶりで落ち着いてくれますが使ってますか?🥹

    • 4月17日
おブス😁

しばらく様子見て、体重が増えてればあえて増やさなくてもいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    体重が順調だったら大丈夫ですかね🥹
    夜間スキップの日が続けば様子見てみます!
    ありがとうございます☺️

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちもこんな感じですが、見るからにおデブちゃんなのであまり気にしてないです!
体重減ったら1回どこかで増やす感じですね♪

  • ママリ

    ママリ

    画像までありがとうございます!✨
    最終19時で次が朝8時すごいですね!!
    よく寝てくれる子で羨ましいです🥹
    とってもミルク燃費がいいんですね🫶

    • 4月17日
ママリ

うちはトータル800〜って感じなのですが、夜は10時間寝てます⏰
よく寝た日は自然と日中に巻き返してくるので、そこまで気にしてないです🤔

800に足りてないなぁって日もありますが、極端に足りないわけじゃないし
おしっこうんち出てて肌艶もいいので👶🏻に任せてます😋

  • ママリ

    ママリ

    10時間ぶっ通しですか??
    羨ましいです🥹
    すやすや寝てくれますか?
    うちの子は授乳時間が空いてもモゾモゾが激しくてこちらが眠れません🫠

    おしっこ💩で体重が増えれば大丈夫ですよね🥹!
    そういうところに注意してあまり気にしないようにします☺️

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月過ぎから18〜19時までに寝かしつけて、その時のミルクは多めの200〜220
    mlです!
    そしたら5:00〜6:00まではぶっ通しですやすや寝てますね🙄
    モゾモゾ動くので、夜だけパンツおむつにしてます!

    寝る理由は分かりません😂

    • 4月17日