
体重が100kgの女性が、ダイエット方法や食事の工夫について相談したいと考えています。普段の食事や気をつけていることを教えてください。
お恥ずかしながら体重が100kgあります…
1人目を授かった時163cm73kgでこの時点でぽっちゃりでやばいのですが臨月で89kgまで増え、出産直後は81kgまで減りました。
産後骨盤矯正をしていたのもありダイエットのモチベが上がって
77kgくらいまでは落とせたのですが、育児鬱になりその他にも精神病を患い薬なしでは眠れない生活になってしまいました。
抗うつ薬も飲んでいた為ここ2年くらいで20kgちょっと増えてしまい
2人目欲しいのに生理不順になってしまい妊活どころではなくなってしまいました😭(体調も良くなり、服薬は最近辞めました)
このままではやばいと思うのでダイエットをしたいのですが
なかなか運動する機会がないので食事メインのダイエットをしたいです。
皆さまは普段どんな食事されてますか?
食べる時に気をつけること(1日○○kcalに収める、野菜から食べるなど)はありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おくすりもありますが、やはり食べるカロリーがかなり高いですよね?
とりあえずおやつジュースは食べない、よるは野菜だけでいいと思います。あとはすべて歩きで、移動とか

ちゃちゃ
私の母も90キロから70キロまで3ヶ月で落としてました!今も続けてますが順調に体重落ちてるみたいです😊
YouTubeにある有酸素運動や足つぼマットのスロージョギング、夜は白米無しで野菜メインの間食控えめ飲み物もお茶のみとかでやってました!

はじめてのママリ🔰
朝晩のリンゴ酢お湯割良いですよ☺️
基礎代謝あっぷ,腸内環境↑,内臓脂肪↓,高血圧などなど。
食事は我慢しすぎる内容にすると反動やばいんでね💦
どんな食べ物が好きでよく食べますか⁇

ママリ
体調改善されてよかったですね😌
食事だけだと限界があると思うので
+α運動もすると痩せやすいと思います。
ダイエットしていたときは、あすけんで食べたものを記録してバランスやカロリーを把握、体重計に週に3〜5回乗るようにしていました。
野菜中心でバランスの良い食事、白米と玄米1:1で混ぜて炊いていました。
なるべく外食は控えるようにしてましたが、週1〜2回は食べてました!
外食するとバランス悪いしカロリー超えちゃうので、翌日はヘルシーな食事にして帳尻合わせてました。
運動嫌いなので、がっつりはやっていなかったですが、子どもとお散歩、公園(私の中ではこれが運動です😂)
朝起きてYouTubeのダイエットダンスを10分くらいやって、夜子どもが寝たらSwitchのリングフィットアドベンチャーやってました!
コメント