
コメント

ままり
旦那さんだけで出席するでいいと思います🤔
旦那さんの祖母がご存命なら、お悔やみのお電話一本入れて子供が小さくて行けず申し訳ありませんと一言伝えれば良いかと😊

ちーちゃん
移動は電車しかないんでしょうか?😣
さすがに5時間半電車はママも辛いと思うので、旦那さんにだけ行ってもらうのもありだと思います!
-
ママリさん🌴
そうなのです…車もあるはあるんですが、夫が車で8時間も運転したくないと言っているので電車しかなく😭
失礼に値しないかなと…- 5時間前
-
ちーちゃん
遠すぎますね😭
それでしたら全然失礼に値しないですよ!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ご主人だけ参加でいいと思います!
昨日1歳2ヶ月の息子を連れて義祖母のお通夜に参列しましたが大人しくなんてしていられず結局ずっと控室でした
夫側の親族にあいさつもして回らないとだしけっこう大変です💦
車で6時間の移動もあり息子も疲れてぐずぐず、今朝は発熱しました
-
ママリさん🌴
やはりそうですよね… 私の祖父のときは夫に来てもらったのですが、結局ずっと控室だったので行っても意味がないな…と感じてます💦 しかも来週の土曜からゴールデンウィークで帰省予定だったので、今月2回も帰省するのは…と億劫で😢
子供のことを考えていけない旨、丁寧に伝えてみます💦
息子さんお大事に😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
先週そろそろかもとのことで顔見せにも来たのでなかなかハードです😭
めちゃくちゃお世話になったとかでなければ欠席でいいと思います!!
しっかり伝わるといいですね😌- 5時間前
-
ママリさん🌴
それはなかなか大変でしたね…
私も娘のことを考えて自粛します…
ありがとうございます😊✨❣️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
流石にご両親が亡くなったりとかだったら、何とかしてでも行くべきかなと思いますが、、付き合いにもよりますけど祖父母のお葬式でしたら、旦那さんだけでも良いと思います。
私も息子が一歳くらいの時に旦那の祖母が亡くなりましたが、車で6時間の距離だったのと、私も一度も会ったことがなかったので、旦那のみで行ってもらいました💦
小さい子連れだと何もお手伝いとか出来ないし、逆にご迷惑になってしまうかな?と思い、、。
ママリさん🌴
祖母は亡くなっているので、義父母に事情話してみたいと思います!
ままり
そうなんですね!
それなら義父母に事情を話せば理解してくれると思います😊
あとは、気になるようなら一周忌に少し良いお線香を送っても良いかもしれません😊
ママリさん🌴
なるほどです!
それいいですね😃アドバイスありがとうございます✨✨