※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

陣痛中痛すぎてめちゃくちゃ叫ぶ方よく聞くのですが逆に叫ばずに呼吸だ…

陣痛中痛すぎてめちゃくちゃ叫ぶ方よく聞くのですが逆に叫ばずに呼吸だけで乗り切った方いますか??
痛いことがあると声が出なくなるタイプなんですが (叫ぶのがしんどい肺活量ない)
出産レポ見てたらフロアに響き渡るぐらい叫んでたと書いてる人が多いので叫ぶのしんどくないのかなって思ってしまいます。
でも人によっては勝手に叫んでるって方もいるし叫ぶことが悪いとは思わないのですが叫ぶのが怖いと思ってしまいます。
叫ぶ=それぐらい痛いと。叫んでしまったらガタが外れてパニックなりそうな自分がいるので叫びたくないのもあります。先輩からは叫んだ方が絶対しんどいし痛く感じた!!と言ってたので叫びたくないのですが。やっぱ呼吸だけでは無理なんでしょうか。
あと叫んで体力が無くなって力が入って過呼吸になるのも怖くて。でも勝手に叫ぶってことは陣痛中理性が飛んでパニックならないかなとも不安で。

コメント

りんご

1人目は立ち合いだったので夫がいたので叫んだりした記憶があります😂
が、2人ではコロナ禍で立ち会いなし、経産婦だからか助産師さんもあんまり来なくて1人だったので無言でした😂😂
人がいないと声出さなくても耐えられるんだ!とか思ったましたよw

わかめ

1人目、夜中だったこともあり、寝て起きて…痛みに耐えて…を繰り返していたら、叫ばずに終えました!助産師さん曰く、眠れると体力温存になるし、お産が進むホルモン?みたいなのが出てくるみたいなこと言ってました😁!

2人目、巨大児だったからか??
痛みで軽くパニックみたいになってしまい
呼吸法とか全然気に出来なくて、大きさもあるとは思いますが一番辛かったな…と思います😅

3人目、2人目のが軽くトラウマになっていて、また自分叫ぶかなぁと思っていたら、そんなことなく、静かにただ痛みに耐えるしか出来ませんでした😂叫ぶ余裕無かったというよりは、叫ぶより呼吸した方が痛みが逃せるって実感があったからかなぁ😅と思います!!

過呼吸みたいになったとしても、看護師さんや助産師さんが、酸素マスクなどで対応してくださると思います!!
わたしも酸素マスクつけました!!!

はじめてのママリ🔰

私は痛いとき声が出ないタイプなので叫ばなかったですよ!呼吸で乗り切った感じです。笑
叫ぶ方が疲れると思います!助産師さんからハイ赤ちゃん出すよ!いきんで!!!ってラストスパートが1番痛かったですがその時はさすがにふぅーーーーゔーーーーーん!!!って唸ってました。2回出産しましたが2回とも噛み締める感じのお産でした。

にょちょすん

痛いと声が全く出なくなるタイプです😂
上の子出産の時、声が出ず、息もできないくらい痛みに耐えてました!
さすがに息止めは注意されましたが😂
入院中に他の方のお産中の声が部屋まで聞こえてきましたが、なかなかの叫びっぷりでした!
声が聞こえると心の中で頑張れーと勝手に応援してました😂
声出してても出してなくても痛みは同じなので、無理に声出さなくてもいいかなと思います!

りさ🙂

呼吸で乗り切りたかったけど
あまりの痛さにパニックになりそうで
叫ぶまではいかなかったけど
勝手に声出てました😂

はじめてのママリ🔰

私は全く叫ばなかったです。静かに産みました😂
助産師さんが呼吸を指示してくれたのでその通りにしてました!
叫んだらいきめないし、私は叫ぶ人の感覚がよくわからなかったです💦
もちろん痛かったですが声は出なかったです。叫ぶ=そのくらい痛いは違うかな?と思います。
人によると思いますよ☺️

みみみ

私は一切叫ばず「うぅ…」って感じで唸ってました😅私の場合は叫ぶ方が疲れるし、普段大きな声出さないので多分いきなり出そうと思っても無理だと思います😂

御園彰子

一人目も二人目も叫んでないですね。
静かにとはいかなかったけれど、あ"〜いででで…と唸るぐらいでした。
助産師さんから、叫ぶと疲れるから、なるべく叫ばない方が体力使わないですって言われましたが、私はそもそも叫べる体力もなかったみたいです(笑)
そして叫ばないけど、めちゃくちゃ痛かったです😂
二人目の時は、思ってたより長くかかり、この痛さはいつまで続くの⁈って思ってました。

個人的に、叫びながら産んだって人は、それだけ体力あるんじゃないかなって思います。
叫んでても体力無くならないから、叫べるんじゃないかな?と。
体力無いと、叫びたくても叫べない気がします。
人によるとは思いますが😅