※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

慣らし保育後、子どもが保育園で泣き、抱っこを求めるようになり、辛い気持ちになっています。他のお子さんも同じように泣いていましたか。

慣らし保育が終わり1週間泣かずとても楽しんで行っていて順調だったのに保育園に着いたら泣くようになり抱っことせがってきます😭それを見るのがとても辛くてごめんねと気持ちになります皆さんも一緒でしたか😭😭😭💦
皆さんのお子さんも泣きながら行っていましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半です。
うちの子も毎日ギャン泣きで、先生に抱っこされてお部屋まで連れていかれます✋
私も帰り道泣いてました🥹

  • mama

    mama

    全く一緒です😭帰り道ほんとに泣きそうになりますよね辛すぎます🥹

    • 23時間前
ママリ

上の子が1週間くらい楽しい楽しいって言って行ってたのに、月曜日からギャン泣き。。。下の子は最初からギャン泣きでしたが昨日からこちらを振り返りもせずに自分で靴と靴下脱いで下駄箱に靴を入れてリュックしょって教室に消えて行きましたwww

先生曰く最初にギャン泣きするほうがあとあと楽で、あとから泣く子は少し時間がかかるって言ってました💦

上の子に関しては私もとても辛くて可愛そうでお迎えまでの時間そわそわしてます🥲