※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の預かり保育について、週1〜2回にするべきか、仕事復帰前に週5回にするべきか迷っています。公園に行くことで影響が出るのではと心配です。どうすれば良いでしょうか。

幼稚園入園し、昨日から預かり保育利用し、
今日の朝公園行きたい幼稚園行かないと言いました。

6月頃仕事復帰予定なので慣れるためにも初めから預かり保育利用してますが、
幼稚園楽しい行きたい!となるまで預かり保育週1〜2程度にし、
仕事始まる直前ぐらいで預かり保育週5利用した方がいいでしょうか?

幼稚園終わり一度でも公園行っちゃうと預かり後お迎え行った時に公園行きたい!ってなっちゃいそうで、迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生に相談してみるのが1番良いと思います!

先生に園での様子を聞きつつ、家での様子もお伝えすると、預かり保育のペースを一緒に考えてくれると思います✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に相談していいんですね!
    幼稚園の担任の先生と顔合わせる機会がなく、連絡帳も次の月曜日まで返ってこないようで様子も1度も聞けてません🥹

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

子どもの負担考えると自宅保育からいきなり預かりは疲れちゃうんじゃないかなと感じます💦

どうにも仕事で仕方ない、とかじゃなければ段階ふんで4月いっぱい様子見、5月入ったら週1、週2と増やしていくほうが心身の負担が軽いのかなと私は考えてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね🥹
    今まで預かりの習い事やベビーシッターさんに預ける際も赤ちゃんの頃から一度も泣いた事なく迎えにいけばもっと遊びたい!ってタイプで、
    パパが預かり使えるんだから初めからがっつり預かりにして慣れた方がいい!って5月まで全部預かり登録したんですよね😩
    やはり様子見て進める方がいいのか今日お迎えの時に様子聞いてきます🥲

    • 16時間前