
2歳の子がいます。薬剤師の方やお医者さん看護師さんいましたらご意見お…
2歳の子がいます。
薬剤師の方やお医者さん看護師さんいましたらご意見お願いします🙇
鼻風邪で
レボセチリジン塩酸塩DS2.5 朝食後、就寝前
アスベリンドライシロップ2% 朝食後、就寝前
カルボシステインDS50%『タカタ』朝食後、夕食後
を貰ったので飲ませています。
保育園があるのですが朝これらを飲ませると眠くなるようで、今慣らし保育中で少しでも負担を減らしてあげたいと思うのですが…
朝はなしにして夜だけ飲ませたいなと思うのですが効き目遅くなるのを覚悟で駄目でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
結構強い薬飲んでるんですね、アレルギーの症状ではなく風邪なんですか?💦

みにとまと
薬を飲む、飲まないは患者さん次第なので良いと思います!
眠くなるお薬はレボセチリジン塩酸塩なので、これだけ飲ませないようにしてみては😊?アスベリンとカルボシステインは痰や鼻水を出しやすくするお薬で、眠くなるお薬ではないです!
-
はじめてのママリ🔰
レボセチリジン塩酸塩が眠くなるのですね!
今度病院にいった時眠くなること伝えてみます!
そうなのですね!
ではこの2つだけ飲ませてみます!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
アレルギーもあるようで(まだ調べてないですが人気の病院です)
アレルギーのお薬もだして貰っています!
はじめてのママリ🔰
とりあえず朝レボセチリジン抜いて様子見か、もうちょっと優しいアレルギー薬に変えてもらうのがいいかもです🥲
その咳止めも眠気出る人はいますけど、一旦1番強い薬抜くのが早いと思います👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
分かりました、今度耳鼻科にいった時違うものをだして貰うように言ってみます😣
一旦ぬいてあげてみました!
少し眠そうですがとりあえず様子見してみます💦