

みぃ
仕事が8:30-17:00のフルで、18:00に帰宅してから、焼くだけーとか煮るだけーのものでした😹
あとは週末に作り置きしていたもので、済ませてました!

とくめい
ほぼフルで働いてました。
家に帰るのは18時くらいでしたが、帰ったらすぐ作って19時には食べられるようにしてました!

ママリ
ご回答ありがとうございます☺️
やっぱり帰ってから作られるのですね!
その間お子さんどう過ごされてますか?ご飯までグズらずに待てますか?

とくめい
うちはご飯食べたいとグズることがまずないタイプ(食べるより遊びたい)なので、作ってる間は1人で遊んでたり、NHK流しっぱなしにしてるのでおかいつとか見て待っててもらってます!

みぃ
おかあさんといっしょや、YouTubeをテレビで流してました!

とりあ
在宅ワークも出来るので在宅の日は合間に作ってますが、繁忙期で出来ないときは月火辺りのご飯は日曜に作ったり、水曜のは野菜等を全て切っておいたりしてますね💦
木金辺りになってくるとオムライスや焼きそば等パパっと作れる系です😂
ちなみにうちは年中頃からルーティン決まっており、
帰宅→次の日の幼稚園準備→ワークかプリントを15分程→自由遊び(制作やお絵描き、塗り絵等勝手に遊ぶ)→ご飯→やっとテレビ、という感じです😄
お腹すいたーって言われたらベビーチーズ、バナナ、今の時期ならイチゴ等をあげますが、基本は言わないですね🤔

ままりん
旦那の仕事に合わせて早起きなので朝作ってます☀️
コメント