
コメント

はじめてのママリ🔰
17時半に迎えに行って、20時に寝るので、その時間はなるべく娘と遊んだり一緒にご飯を食べたりしてます✨
娘が寝た後に、自分たちのお風呂と食器洗い(食洗機)、洗濯(ドラム式乾燥機付き)、次の日の夜ご飯作りなどの家事を分担してやってます😌

はじめてのママリ🔰
私も思います。笑
私は自分の気分が乗ったときにしか家事ができないタイプかもしれなくて、全然ルーティンとかないです。夫が洗濯、食洗機、翌日の料理、翌日の保育園の準備までしてくれてるから回ってます。夫がいてくれるとスイッチ切れて途端に体が重くなっちゃいます。
はじめてのママリ🔰
1日分だけのタスクはなんとか回るのですが、毎日それだけだとエアコンのフィルターがそろそろ洗った方がいい頃だな…とか、冷蔵庫の中汚れてきたから掃除したいな…みたいな毎日ではないけどやらないといけないタスクが回らなくて…😭
土日は出かけたいし、全部やれてるぜ!ってはならないですよね…?
はじめてのママリ🔰
フィルターとか、毎日じゃないものは、やる日を決めてます!我が家は土日のどちらかだけお出かけにしてます🎵出掛けない日は、順番に子どもと遊びながら、掃除進めてます!!
あとは基本昼寝の時間と、娘が寝た20時以降になんでもしてます!!笑