※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけに時間がかかり、毎晩イライラしています。幼稚園に通い始めたのに、寝る時間が変わらず困っています。どうしたら良いでしょうか。

寝かしつけに時間がかかってしまい本当にイライラしてしまいます。毎日です。夜は一緒に布団に横になって寝かせるんですが、最初は騒いだり嘘泣きしてみたり寝るまでに1時間かかります。もっとかかる日もあります。幼稚園に行き始めてお昼寝の時間も短くなったのですぐ寝るかと思っていたんですが、全然変わらないです。イライラしちゃダメと分かっているんですが、寝てくれないことに本当にイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも幼稚園行っていて、
9:00に布団へ入りますが、
すぐ寝る時もあれば、歌うたってたり、お話ししてたり、全然寝てくれない時あります…
今もこうして携帯見たりしてますし笑
もうほっといてますうちは。

はじめてのママリ🔰

無視してます!
騒いでも泣いても歌っても上に乗っかってきても無反応貫いていたら諦めて寝ます😂
寝てくれないとイライラしますよね😂
イライラして怒ったりやめてー!とか言うと長引くのでうちはひたすら無視してます。
もうそんなことやってたらすみません😞💦
ドリームスイッチ見せると騒いだりせず寝ることが多いので、イライラしてるとき、疲れてるときは見せてます😊