※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の転勤後、体調不良が続き、育児を無言で行う夫に寂しさを感じています。休んでもらったことに対して罪悪感を抱いていますが、これが普通なのでしょうか。

愚痴です。不快に思う方はスルーお願いします。
こんなことで悩んでるの小さい女だなぁと思うのですが誰かに聞いて欲しいです。

まず4月1日に夫の転勤により引越しをして、5日にノロになり息子は無事だったものの夫婦両方ダウンしてしまい
私の実家に子供を預けるなどして引越し早々にバタバタしておりました。
それからずっと体調が回復せず、夫が風邪をひきその後私に移って今日の朝しんどすぎて夫に助けを求めました。
それでも仕事に行こうとする旦那に、言いづらかったですが休んで子供の面倒を見て欲しい。と告げるとすぐに休んでくれました。
子供の面倒見てくれて大変助かっているのですが、
別室で私は寝ていたので、詳細はわからないですがずっと無言で育児しているんです‥。
私は声出してあやしながら息子と遊ぶタイプなんですが、夫も仕事から帰ってくると可愛がってあやしていたのに、、
泣いてても無言でおもちゃのガサガサ音だけ聞こえるみたいな状況で‥

しかも私に大丈夫?などの問いかけはなく、
プリンとか食べたら?とLINE上でメッセージ。
水分とかも持ってきてくれない‥
体調不良もあって普段だったらどうでもいい事も気になってしまって😭なんだか冷たいな〜と。寂しい関係だなーと思ってしまいました。

夫も異動したばかりではやく仕事に慣れたい、と言ってたのは知ってますが、休んでもらった私が悪いんでしょうか‥

コメント

もゆ

体調大丈夫ですか?😭
はじめてのママリ🔰さん、悪くないですよ!

自分が体調不良の中、赤ちゃんを見るのはかなりしんどいですよね💦
私も体調不良の時は夫に仕事休んでもらっていました!

私も旦那さんに同じように対応されたらイラッとしますね。赤ちゃん見ててそれ以外何もしない、赤ちゃんともちゃんと遊んであげてるかわからない…スマホいじりながらやってるのかなとか思っちゃいますよね。

仕事も大事ですが、家族の方が大事です。数日休んだだけで大して差は出ないですし👍🏻🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーめちゃ優しい‥😢😢
    沁みます😢

    こんな程度の体調不良で休んでもらって悪い事してるんじゃないかとか色々考えてたので、もゆさんのお言葉に救われました😭

    はい、ほんとスマホやりながらあやしてるんだろーなーとか思ってイライラしながら寝てました😂

    • 10時間前