※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ5歳の子どもがトイレでうんちができず困っています。オムツは2歳で外れたのに、トイレでのうんちを怖がっています。過去に様々な方法を試しましたが、うんちを我慢して便秘気味です。年中になったので、トイレでしてほしいのですが、どうしたら良いでしょうか。

もうすぐ5歳なのにトイレでうんちができません😭もうどうしたらいいんでしょうか?

オムツ外れたのは2歳の時なのに、うんちだけどうしてもトイレでできずオムツに履き替えてしてしまいます。

これまで散々向き合ってきました。
ご褒美形式にしたり、まずはオムツに履いたままトイレに座ってうんちでもいいよと言ってみたり…

でもトイレでうんちするの怖いって言います。
うちの子男の子なんですが、家では立ちションさせてなくて座ってしてるので、何が違うの?って感じです。

あんまりトイレですることを言いすぎると、うんち自体を我慢してしまい、痔になりかけるくらい便秘になっちゃうのでトイレに誘う塩梅が難しいです😭

さすがにもう年中さんになったしトイレでしてほしいです。
どうしたらいいですか?

発達に問題があるとかではないです。
よかったらアドバイスください🙇‍♀️

コメント

さくらもち

うちの上の子もつい最近までうんちだけトイレで出来ませんでした😅
何度トイレでしてみよう?と誘ってもオムツでしか嫌と言い、座らせてみても「出ない〜😭」と泣いたりしてどうしたもんかと悩んでました💦

3月上旬にディズニーに行く計画を立てていたのですが、ディズニーに行くならトイレでうんちが出来ないと行けないよ!と言うと、トイレでしてみる!と言ってすぐにトイレで出来るようになりました😂😭✨
その後からもトイレで出来たのがよっぽど嬉しかったのか、出来た回数を数えて幼稚園の先生などにも自慢するほどでした笑

なので、何か楽しみな事を作ってそれに向けてトイレでしてみない?としてみるのはどうでしょうか?🥺

うちの子は5歳9ヶ月で出来たのですが、小学生になるまでに出来てたらいいか〜くらいの気持ちでいてもいいかもしれません😅
本人も今ではなんで今までトイレで出来なかったんだろう?って疑問に思うくらいの事みたいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます!
    お子さんディズニーのために頑張ったんですね✨偉いです🥺

    うちもユニバに去年行ったんですが、トイレでしたら行けるよ!と言い続けましたが全くせず…
    本人は楽しみにしてましたが、どうせしなくても行けるでしょ、って感じでした😭

    おもちゃ買ってあげると釣った時はその時だけ頑張って1回できましたが、買ってもらったらその後することはなかったです💦
    怖いというので毎回わたしもついていってるんですがそれでもしないんですよね…

    まわりにこんな子いないので焦ってしまって。もう少し本人のタイミングを待とうと思います😭

    • 4月16日