
隣人の自転車が我が家の敷地にはみ出しており、どう対処すべきか悩んでいます。注意する際に角が立たない方法を考えています。
都内でオープン外構の建売を購入しましたところ、隣人の自転車が少しだけはみ出て我が家の土地に入っています。(スタンドの一部と、ハンドルくらい)
駐車場もオープン外構の線?で区切っているだけなので、多少踏み入れたりすることはお互い様かと思いますが、自転車のスタンドだと錆びとか汚れとかつくし、倒れたら我が家の壁に直撃するので嫌だなと思っています。
我が家側ではなく、反対側にもスペースがありますが我が家側が手前で相手が旗竿地で奥なので、こちらに寄せたほうが動線がスムーズなんだと思います。
線がはみ出ているのは、たぶん向こうは気にしてなさそうです。角が立たないようにやんわりと注意したいのですが、口うるさい隣人だと思われるのも嫌ですし、こちらも迷惑かけることもあるかもしれないので中々言えずにおります。
皆さんならどうしますか???
今のところ、、、
①少しはみ出ている我が家の敷地にプランターなどを置く
②売主の建設会社に相談する
③子供同士が同い年なので、もう少し仲良くなってから言う機会をうかがう。
④実質害はないし、お互い様と思って弊害がでるまでは諦める
のどれかで迷っています😭
ちなみに、外国人家族で日本語はいまいち(私は英語がいまいち😂)
- ふふ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①、④ですね!
子供が同い年なら尚更、絶対その程度で言わないです。
線で区切っているだけならそのくらい仕方ないと思います。
うちは柵立てましたよ🙌
ふふ
そうですよね😱新築だったので私もなんだかイライラしてしまって。この先長いお付き合いになるのだから、バチバチするようなことは言わずに仕方ないなと思うことにいたします!
柵たてることも視野にいれて、意味あるか分からないですが玄関周りにとりあえずお花とか飾ってみようと思います😂
コメントありがとうございました🙏