※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仲良くなったママ友にマウント取られたり悪意丸出しの発言されたことある方いますか?🥹変わらず仲良くしてますか?

仲良くなったママ友にマウント取られたり悪意丸出しの発言されたことある方いますか?🥹
変わらず仲良くしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ふんわり系のママでめっちゃ良い人〜♡て思ってたら実はフレネミーだったので
上の子卒園のタイミングで言いたいこと言って関係切りました😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふんわり系の人良さそうなママが実はいい人じゃないのめちゃくちゃわかりすぎます😂

    ふんわり、おっとり付き合いやすいいい子なんだと思ってたらトゲがあるというか、多分負けず嫌いでマウントしてくることがあって悩んでました😂

    言いたいこと言えるのすごいですね!
    実は色々繋がりがあるの知って切るに切れないしはっきり言えなくてしんどいです😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちのふんわり系ママは、めちゃくちゃプライド高かったですよ〜〜!
    私に対してならどうにでも言ってくれって感じだったけど、子供同士のことでやたらと比較してきたり
    うちの子が捕まえたカブト虫を、相手の子が泣いて欲しがったからうちの子がじゃああげるよってあげたのに
    インスタのストーリーズで「朝早起きしてカブト虫GETしたよー♡」って親子で自撮りとかwwww

    プライド高いとうざいですよね🤣
    子供同士は仲良くやってたんで、最初は距離置くくらいで察してくれるかなーと思ってたんですが、逆に向こうの執着が酷くなったんでもうだるくて言っちゃいましたー😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ無理すぎる😂
    はっきり言えてスッキリですね☺️
    経験談ありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

仲良くなったというか小学校入学の時に近所の子の保護者で顔合わせた時に知り合いになって連絡先交換。
会ったら会話に応じてたんですが、ナチュラルにマウント取ってきた(普通に失礼じゃね?という発言。悪意があるかは不明。)ので
それ以降会ってませんし連絡もとってませんw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後出会って気まずくなかったですか?
    親しくないなら切れるけどいろいろ他の人も繋がりあって切れないです😭

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

数軒先に住んでいる子どもの同級生のママがすごいマウントしてきます😓

会いたくないのに習い事が一緒(わざわざあっちが合わせてきた)で週に一度は顔を合わせなければならず、たまにイラっとして正論叩きつけてますが基本今はひたすら流してますw

まだ先だけど子供が大きくなったらもう会うこともないだろうし、持ち家で引っ越すわけにもいかないのでそこまでの辛抱かなと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所だと頻繁に出会うししんどいですよね🥲
    ママ友に悩むのも小さいうちだけですよね🤔

    • 4月16日