※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2年生の授業中にトイレに行く子が多くて驚きました。1年生の時はほとんど行かなかったのですが、担任の先生が新卒で不安です。授業の進行も気になります。

小学2年生 授業中のトイレ

小2って授業中のトイレって割と普通に行きますか?


一年生の時、4、5回授業参観がありましたが、授業中にトイレに行く子は1人いたかいないかくらいでした。
2学期、3学期は誰も行ってなかったと思います


二年生になってはじめての授業参観で、先生にトイレ行きたいと話して教室を出て行く子が5、6人いてちょっと驚きました。
みんなそれぞれバラバラでしたが、そんなに行くの?と


一年生の時はベテラン先生が担任でもしかしたら事前にトイレの声かけをしてくれていたのかもしれません
二年生になって、担任の先生が新卒の先生で慣れてないのもあると思いますが、授業を見ていて色々と不安になってしまいました


授業中もガヤガヤしてるし、説明がちょっとわかりづらいなとか


コメント

りこママ

うちは休み時間が5分しかない日が多いので、授業中もokとしてるようです。
周りのマンモス校だと当たり前の光景らしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    一年生の時はほぼいなかったのに、担任とクラスのメンバーが変わると色々かわるのかと思いました
    うちの学校は休み時間5分と10分と交互みたいです

    • 4月15日
自由な貴族

子ども達が学校生活になれて言いやすくなったから行く子が増えたのかな?と思います。

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    あとは新卒生だから怖くないとか?

    • 4月15日