
現在の職場を辞めたいが、義母が経営しているため辞められず辛い状況です。従業員は義母とお局だけで、二人の関係が悪くストレスを感じています。特にお局の八つ当たりが辛く、義母もその影響を受けています。どう対処すれば良いでしょうか。
今の職場もう辞めたい!無理!って方いますか?
私はそうなんですが、義母経営してて逃げたくても逃げられなく辞めることができないので辛いです‥
あと10年後くらいには閉じるそうなんですが、その後のこと考えたらもう違うところで正社員で働きたい‥
従業員も義母とお局だけなんですが、2人は仲悪くてしょっちゅう喧嘩はするし、お局の八つ当たりの矛先は私。
ストレスの捌け口じゃないのに‥本当ストレスです。
しかもストレスは義母で溜まってると思っているので自分は悪いとか思ってないです‥
まぁどっちもストレスなんですけども‥
私すごく短気なんですが、仕事場では一才それは出しません。(当たり前ですが笑)
今ちょうど繁忙期で義母の方はまだいいんですけど、お局の方がヤバくて‥
勝手に1人でピリピリしてキレ散らかしてます。
義母もそれでこないだは、何であなたに怒られなきゃならないの!ってキレたらしいです‥
今までの従業員は2人との関係に悩んで辞めてったのに何にも分かってない、直そうとしない‥
60過ぎたらもう言うことなんて聞きやしない‥
どうしたらいいですか😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員の仕事見つけてもう就職してしまっては❓
それかストレスで体調おかしいって休むか🙄

みちゃん
旦那さんと相談して、それとなく理由つけれないですかね…??
それこそ、10年後に閉めるとわかっているのであれば、
10年後私も○○歳になってそこから転職ってなると無理があると思うので今から転職考えている
と言ったりとか!
-
はじめてのママリ
すぐ辞めるのも難しいので様子見ながら今の仕事生かして資格取って次の職で活かせるようにと言うことで策を練ってはいます( ; ; )
- 14時間前
はじめてのママリ
正社員の仕事見つけて就職しちゃいたいです‥でも関係を悪化させるわけにはいかないしどうしようか様子見ながら資格の勉強はし始めています‥