
PTAが不要だと感じている女性がいます。彼女は人前で何かをすることが非常に苦手で、同じように思っている母親がどれくらいいるのか気になっています。批判は控えてほしいとのことです。
わたしはPTA必要ないと思ってます。
もちろんそうじゃない人もいることは
わかってますが、、、
人前になって何かするとかすごく嫌で
お金払ってでもやりたくないくらい嫌
そこまで嫌な人っておそらくいないですよね😖💦
正直PTAなくていいって思ってるままさん
どれくらいいるか気になります。
住んでる場所も学校も違うので自分の学校で
やってって思うかもしれないのと
聞いたからってなにかなるわけでないので
やる意味と思う方もいるかもしれませんが
よかったらいいねでお願いします。
批判等はお控えください
- はじめてのままり🔰

はじめてのままり🔰
PTA必要だとおもう!!!!!!

はじめてのままり🔰
必要じゃない!!!いらないと思う!!!

はじめてのママリ🔰
必要じゃない派です!
あれって集団圧力みたいなものだと思います。皆入ってるから加入しないといけない、みたいな。
入らない人が多数だったら入らないんですよ。
日本人特有の「皆と一緒がいい」みたいなやつですよね。
お金払うから外部の民間企業に委託してくれ、って思います!!
-
はじめてのままり🔰
PTAどちらでもいいですって言っておきながらPTAに入らないとどうなるかみたいなお話きいてほぼ強制じゃんと思ってしまいました、、、
わかります😖💦- 4月15日

ままり
私も、基本的に必要ないと思ってますが、実際行事の時などの駐輪場の案内や説明会などの受付をするPTAがいなくなるって事なんですよね💦
学校の先生は、勿論やらないですし、外注するとお金がかかる。(簡単に払える家庭ばかりでない)
同じ自治体で他校ですが、PTAがなくなり、行事ごとにその都度ボランティアを募るそうです。
ある年、運動会の駐輪場の案内をするメンバーが集まらず、自転車等の来校は禁止となったそうです…。
ウチの学校がもしそうなったら、片道40分かかるので、正直それがなくなるのはキツイです…
難しいですよね💦
コメントごめんなさい🙏
-
はじめてのままり🔰
なぜ先生がやらないのか気になります💦事務の方とかでも案内はできそうな気はしますよね😖💦
片道40分💦結構遠いですね💦- 4月15日

はじめてのママリ🔰
必要か必要ではないかというよりは、自分がやりたくないということですよね?それならみんなだとおもいますよ
-
はじめてのままり🔰
確かに!やりたくないのもあります!
やりたくなくてもできる方はいるのですごいなって思います💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
やりたくなくてもできる、、
ではなく、やらざるを得ないです。
わりと仕事されてる方とかは
こなしてますね。そういうしごとになれているのかも!わたしは専業で苦手かも- 4月15日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね。
人前に立つことも苦手だし臨機応変に対応できないしまとめる力もないので
下にいていうことを聞いてるほうがマシだなって思ってしまいます💦
たしかに。苦手よりなくなればいいって思うくらい嫌です。
懇談会とかも無駄に練習してしまうし変ですよね。- 4月15日
コメント