※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病の可能性について心配されています。発熱が続く中、他の検査は陰性でしたが、発疹があり、治療のタイミングが気になります。自然に解熱すれば川崎病ではないのでしょうか。


川崎病って自然に解熱しますか?
自力で36℃台の平熱になったら川崎病ではないですかね…?

2歳の子が発熱5日目で再受診しました。今朝微熱だったので迷ったのですが念のため…

発疹、顔の赤みなどの症状ありアデノと溶連菌の検査をしましたが陰性でした。

あと2日経っても熱が下がらなかったら血液検査しましょうと言われたのですが、今になって川崎病では?と心配で心配で…

BCGの跡が腫れたりリンパの腫れはないのですが発疹が出ているので怖いです

発症1週間経ってから治療しても間に合うのでしょうか?


このまま熱が下がったら川崎病ではないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

自力で熱下がることあります💦
最近川崎病割と出てるみたいですね💦
熱が下がってからまた上がると怖いです。
心配なら受診した方が良いと思いますよ!処置が遅れると大変なので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自力で平熱までさがったりするんですね🥲
    今日受診してきたんですが、2日後まで熱があれば再受診で!とのことでした
    そこまで待っていいのか心配です😞

    • 4月15日
ままり

娘が川崎病で最近療養していました。その時にお医者さんにちょうど同じことを聞くと、1ヶ月で自然に解熱するようです。ただ3日で解熱した子がいたこともあるって聞いたこともある、と言ってました。(その言い方的に多分あったとしてもかなり珍しいんだろうなとは思いました。)
ちなみにうちの子は、午前中平熱で午後熱が上がるパターンで川崎病でした。
ご参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲
    基本は下がることなくずっと続く熱なんですかね…?
    3日で下がった子は熱以外に川崎病の所見がたくさんあったってことですかね🤔
    うちは5日目の今日微熱から平熱になり、発疹、顔の赤みが出てきた感じです…
    突発性発疹も疑いましたが流石に2歳すぎてからはないかなと…

    発熱して二重になり、、解熱後はまたひとえに戻るのですが今回はまだ二重のままで

    なんかいつもと違う気がして怖いです。 

    ちなみに平熱が数日続くことはなかったですかね…??
    あと、差し支えなければ川崎病の症状になにが当てはまっていたか教えてください🥲

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    解熱してから発疹が出て来たなら突発性発疹かなぁと個人的に思いました🤔知り合いの子供で2歳か3歳過ぎて突発になってた子供がいましたよ!うちの子も突発になった時に顔に発疹出て、その時に医者に「顔に出るのも突発の特徴の一つ」と言われました🙂

    川崎病の症状としては、発熱2日目に手足の赤みと浮腫、3日目に若干目の充血、リンパの腫れ、所々腕など発疹、(小児科で血液検査後川崎病疑いで総合病院に紹介してもらい総合病院受診しました。医者と話し合って翌日まで様子見になりました。)4日目に発疹お腹や背中に広がって川崎病と診断されて入院って感じです。この4日間で朝は平熱、午後熱が上がって38度前後って言うのを繰り返して、入院後ガンマグロブリンの治療して割とすぐ解熱しました。

    印象的には突発なのかなぁと思いますが、いつもと違う感じがあるのでしたらすぐ小児科受診していいと思います!その方が安心されるかと😊

    • 4月15日