※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

季節の変わり目。夏休みや、春休み、冬休みなど明けて。このタイミング…

季節の変わり目。
夏休みや、春休み、冬休みなど明けて。

このタイミングで、いつも変な体調不良を
起こします。

毎回心配して、病院行って
異常なくて。結局、自律神経の乱れ。と言われます。
毎回、『疲れてるんよ、春休みとかあったでしょ?』って母に言われます。
まえ、病院でも、『お子さん何人居ます?もしかして、男の子3人とか?それじゃあ、疲れるに決まってる、パワーがすごいからね!』と言われ、
私って疲れる環境にいるんだ、、、とその時自覚しました。その生活が普通だったから、、、

全く自覚ないんです。
ストレスだった自覚もないし
疲れた自覚もない。

だから、毎回急にくる体調不良にびっくりして不安になります。身体はしっかり疲れてるんです。

わかる方いますか?

コメント