※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
ココロ・悩み

妊娠中に子供の動画を見るのが辛く、旦那の発言がプレッシャーに感じています。不安やモヤモヤを抱えている方はいらっしゃいますか。

悩みがあるので聞いてください。
わたしは妊娠してからSNSなどで子供の動画をなるべく見ないようにしています。なんとなく辛い気持ちになってしまうからです。
旦那さんはYouTubeなどで他の赤ちゃんの動画をよく見ています。見たあとに、わたしの顔に似てほしいなとか可愛い子だといいなと言われることがあります。
その発言がわたしにはプレッシャーに感じます。
妊婦健診のエコーでたまに顔が怖い時があったり
鼻が低く見えたりすると不安になります。
病院の先生からは特に異常はなく順調ですねとは言われています。
それでも赤ちゃんに何か障害があったらと
考えてしまいます。
同じようなモヤモヤや不安を抱えている方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だんなさんの言葉に敏感になりすぎてませんかね