※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の息子が保育園で熱を繰り返し、抗生剤を処方されました。医師の対応に不安を感じています。息子は元気ですが、モヤモヤしています。

4月から慣らし保育の1歳1ヶ月息子👶

先週頭に鼻水&咳からはじまり、
木、金、月と日中に熱が上がったり下がったり。
熱が出るのは保育園に行っている間。
帰宅すると平熱のパターンが続きました💦

かかりつけ医に行くと検査は無しで、保育園から感染症なら教えてほしいと言われた旨を伝えると「6日間も熱が出るなら何らかの感染症でしょう」と抗生剤を処方されました。

金曜日に再受診して様子が変わらなければ
大きな病院で検査になります。

金曜日に受診予約したものの、原因わからないのに抗生剤の処方だったりで(普通ですかね💦)、別の小児科や、大きい病院にはしごすればすぐ検査してもらえたのに対応を間違えたかなとモヤモヤしています😞

機嫌はよく食欲もあるので、
緊急性はないとかかりつけ医に言われたけど
モヤモヤが晴れません〜〜〜〜!

とりあえずは息子が現在元気あるから
それだけが救い〜〜〜!

慣らし保育中の皆さま、おつかれさまです😭
保育園の先生もいつもありがとうございます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で疲れが出たんですかね😢
うちの子も通ってると謎の発熱よくあります!

うちの場合ですが、
同じく先週熱が上がったり下がったり(鼻水+咳)で元気だから病院行かずに様子見してましたが長く続くから小児科連れて行くと同じ様に検査もなく抗生剤処方されました!
ついでに耳鼻科にも連れて行ったら、まさかの中耳炎でした😇小児科と同じ抗生剤飲む様に処方されました。 

  • ママリ

    ママリ

    昨日から耳を触る様子があったのでうちも耳鼻科に行ってきました!
    結局、耳鼻のどは問題なしだったのですが、同じような状況であったママリさんからの回答とても参考になりました…!
    ありがとうございました😭✨

    • 4月17日