※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃんママ
ココロ・悩み

息子が1年生になり、児童クラブについて他のお母さんから気にされることにイライラしています。入会の可否は1ヶ月前にしか分からないため、気にしなくても良いのではないかと思っています。

息子がこの春1年生になりました。
7月まで育休中なので、今は自宅に帰ってるのですが、
途中までお迎えに行くたびに他のお母さんに「児童クラブは入るんですか?途中からは難しいとも聞きますよ。」とよく言われます。途中から入れるか入れないか、うちの地域は1ヶ月前からしか分からないので何とも言えないのですが、そんなによその事が気になりますかね?😂
児童クラブの話しをされる度に心苦しいというか、なんかイライラしちゃいます😭

コメント

はじめてのママリ

うちも去年育休中に長男が一年生になりました!
すごいわかります‥
まわりのお母さんとかにはいわれませんでしたが、実母が
今からでも入れておいたら?ってしつこく言ってきて、せっかく育休で長男とすごせる時間が増えたのに余計なお世話だとイライラしました💦

  • すーちゃんママ

    すーちゃんママ

    わかって下さってありがとうございます😭😭
    そうなんですよ、いづれは仕事復帰して児童クラブに通うことになるので、子供との時間も少なくなるし、自宅に帰る練習にもなると思ってるんですけどね🥹
    ほんと余計なお世話ですよね...
    気持ちわかって頂いて、少し落ち着きました、ありがとうございます😭♡

    • 4月15日