※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ワンオペママさんは、保育園を利用しながら仕事を探しています。夫の出張が多く、サポートが得られず、子育てと仕事の両立に悩んでいます。フルタイム希望ですが、パートも検討中です。皆さんの経験を教えてください。

ワンオペママさん、お仕事どうしていますか?

求職中で保育園を利用しています。
夫は出張が多く、頼れる人もいなくて、仕事探しに困っています。早速今月だけでも2回発熱して、1週間お休みしました...(新入園児ではありません)

金銭面ではフルタイムでの仕事を希望してはいますが、子育てに理解があるとうたっているパートを近場で探した方がいいのか?と悩んでいます。

皆さんどうしていますか?
よろしければ回答いただけると嬉しいです。

コメント

ママリり

子供が小さい時は家や保育園から近い職場(車で5分くらい)でフルタイムでした!
小学校に上がって転職し自宅から車で20分前後の場所です。

時間は以前は8時半から17時半
今は8時から17時(残業なし)です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり小さいうちは自宅から近い職場かつ、フルタイムでも17時台に終われるのはいいですね!参考にさせていただきます✨

    • 21時間前
のの

ワンオペで同じく旦那さん出張ありで実科は遠方のため頼れません!

車で2.3分の職場で子育て理解のあり時間の融通がきくところでパートで働いてます!
上の子が月1で発熱することまあるので有給なくなりそうになりながら働いてます💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じ状況なのですね、参考になります!

    有給消費しなきゃやっていけないですよね🥲おつかれさまです...!
    私も近場かつ融通が効くところを探してみようと思います!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

フルタイム,通勤片道1.25時間、実家遠方、ワンオペです。睡眠時間削られて自分の時間皆無で毎日横になって寝るまでバタバタです。

リモートワークもあるので体調不良の時はリモートに切り替えさせてもらってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ワンオペで長距離通勤おつかれさまです。尊敬します…!
    私も興味のある職場がリモートありで片道1.25時間ほどの場所にあるところで迷っていたので参考にさせていただきます!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫冷凍庫も大きめ、頼れる家電は活用しないとやってられないです。ホットクック、ドラム式洗濯乾燥機などはマストです。

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    無防備なまま仕事を始めても苦労するだけですね。きちんと対策して挑みたいと思います。参考になりました!✨

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

市役所でパートしてます。

わが家はもう小学生と年長なので
呼出はかなり減りましたが
やはり、パートで休みやすさ重視で探しました。
もう、呼出がなくなったので
来年度からはフルタイムに...転職とは
思っていますが、やりたい仕事ありません😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはりフルタイムはもう少し大きくなってからで、小さいうちは休みやすさを重視した方がよさそうですね。
    母親業をしていると子供のことが優先になりがちで、やりたいことってなくなってきますよね!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの体調不良で休むのは
    母親になるので...
    なんなら、出張中に体調崩す事が
    多かったです😂

    正社員で雇ってもらえて
    休みやすい職場があれば、それが
    一番良いんですけどね🥺

    • 17時間前