※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
お仕事

9時~14時までのパートの方面接で上記の時間帯で働く希望を出したと…

9時~14時までのパートの方

面接で上記の時間帯で働く希望を出したところ
休み無しで働く感じになりますね~

と面接官の方に言われました。

倉庫業務で動き回るみたいなのですが
お昼無し休憩かーと。

多少の休憩は取って良いかと思いますが
14時から帰って爆食いしそうで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

9:00〜13:30で5月からパート復帰します!
私もお昼なしで働くので帰ってから🍙1つ用意しておこうと思ってます😂

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    差し支えなければ職種教えて頂いてよろしいでしょうか?
    座る業務はないみたいなので体力持つかなーと🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食品工場の梱包作業です!ほとんど座りっぱなしです😂
    座りっぱなしもキツイですが立ち仕事の方がもっとキツイですよね💦

    • 5時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    食品工場の梱包作業なんですねー。
    立ちっぱなしだとキツそうですよね…。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

一度そんな感じで働きましたが、疲労感すごかったです💦
帰ってから動けなくて家事が全然できませんでした...

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    やはり疲労感すごいですか…。
    ちなみにどんな職種でしたか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく倉庫系でしたがとても狭く、半分は座ってました😊
    私は元々体力無いのもありますが、30分ぐらい休憩貰えばよかったなーと今なら思います💦

    • 6時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    そうなんですねー。
    調べてみたら5時間勤務で休憩無しは普通なんですね…。
    前のところは立ちっぱなしで45分間休憩あったので…。

    体力持つかな…。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

たしかに実働5時間だと休憩なしになっちゃいますね💦
倉庫業務だと難しいのかもしれませんがもしちょこっとでも軽めに何かつまんだり飲んだりぐらいはできる環境だと助かりますよね😊

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    実働5時間だと休憩無しなんですね…。

    前のところは立ちっぱなし業務で普通に45分間休みあったので…。

    採用されても体力持つかな…🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

時間帯は違いますが休憩無し5時間勤務してたことあります!
介護職で途中2回ほど水分補給は出来たので何とかなってましたが、それも無いとなるとキツイですね💦

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    介護職、体力かなり使いそうですね。水分補給2回だけで大丈夫だったんですね。

    • 5時間前