※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よこ
妊活

移植を4回行い、結果が出ないことに悩んでいます。自然周期での移植を考えていますが、他にできる検査や治療方法はありますか。

移植4回陰性…これからどうしたら良いかわかりません。

31歳 AMH2〜3
主人の精液検査問題なし
タイミングを取るのがしんどくて体外に進みましたが結果が出ず1年以上経ちました。

①〜③ホルモン補充周期
❶回目 (5AB)化学流産
❷回目 (5BB)子宮外妊娠→右卵管切除

⚪︎検査
 フローラ検査→ラクトバチルス98%
子宮鏡検査→軽度炎症ありビブラマイシン2週間
不育症の血液検査→プロテインCやや基準値より低く❸からd1〜バイアスピリン内服

❸回目(5BB +5BC)hbg0

⚪︎検査
th1/th2、亜鉛/銅、ビタミンD 、子宮収縮検査→全て正常

❹回目 初めて自然周期 初めてシート法追加
(5AA +5BC) 陽性→6wで流産

通院中のCLはCD138の検査はそこまで追い求めなくても…と。
着床の窓の検査はしていませんが、検査するとホルモン補充周期での移植になると言われました。今後も自然周期で移植の方が良いかな?と考えています。
他に出来る検査や治療方法はありますか?
アドバイスよろしくお願いいたします🥲

 

コメント

はじめてのママリ🔰

私もたくさん検査しました🥺
着床されてるので着床の窓は大丈夫じゃないでしょうか?
私は着床の窓がずれていたので
検査するまでど陰性でした。
まだ卵残っているんでしょうか?
もし採卵なら
その後着床前診断されるのが良いのかな?と思うのですが、
私はよこさんがされた検査全部したのにプラスで
銅亜鉛 ビタミン 子宮収縮 糖質
子宮内膜症
など受けました

免疫を落とす治療などもあって
今回はそれをしました!
私の場合1人目は着床の窓の後初めての陽性で出産でき
今回も4回目でしたが陽性判定でした、
2人目は染色体の異常が多かったのかなと。

  • よこ

    よこ


    コメントありがとうございます😢✨
    確かに窓の検査は、着床できてますもんね…😣
    残りは5日目4BBが2個で移植⑤も2個移植すると思います。
    pgtaは保険回数が無くなったらしたいです😭✨

    免疫の治療はタクロリムスやプレドニンですか?
    th1/2もNK細胞も基準値でした…引っかからないと出来ないでしょうか😢?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は検査やできる事は何とおっしゃってますか?
    まだ残っているのですね☺️

    着床の窓や不育症が大丈夫でしたら染色体なのかなーと思うのですが💦

    後はBMIが30超えてるとか💦
    着床前診断は自費ですね💦
    私はお薬の関係でずっと自費でしてるので移植するよりは安いので
    次採卵するならしようと思ってました!

    免疫のは原因不明の治療で
    プレドニンとプレパーシール?みたいな痛い注射のやつをしました!
    何も引っかかってないですができました!

    結構周りから転院勧められますよね。
    卵移動したり
    また新しいところで検査し直すのも、、って思ったりしますよね。。

    移植の時に戻す位置などは着床に関係あるようなので上手な先生が良いなーとは思いますが
    なかなか転院は難しいですよね。

    まだお若い卵ちゃんですし 
    希望あると思います✨
    確率ですが
    私は36歳の時の胚盤胞で65%正常が平均と
    31歳でしたらもっと確率高いのかなと!

    回数重ねる度に本当落ち込みますよね。
    終わりがないから、、、
    望んでる人の所に早く赤ちゃん来て欲しいです🥲

    • 10時間前
  • よこ

    よこ


    来週が流産の手術なのでまだ今後については先生と相談が出来ておらず…
    ただ今回の移植前に窓以外はもう出来ること無いと言われたので、次回も同様に移植になりそうです💦

    BMIは18です😣
    自費でされていたんですか😱✨尊敬です…
    染色体ですよね…今後pgta前向きに考えます🙇🏻!!!

    まだまだ知らない治療がありますね…免疫の治療も先生に聞いてみます🥲


    時間とお金ばかり無くなって、周りの友人はどんどん妊娠して本当辛いです😢
    でも諦めたら授かれないですし、まだまだ頑張ります🥲

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰 

不妊治療本当に大変ですよね。
私も移植1回目は稽留流産、2回目は陰性、3回目は子宮外妊娠で、4回目の移植で双子を授かることができました。
私も色々と検査をしましたが特に大きな原因は見つからず、3回目の移植が終わったタイミングで凍結卵はまだ残っていましたが思い切って転院しました!
転院先の病院で1回目の移植で妊娠することが出来ました。
できた胚も同じグレードでしたが、転院先の胚の写真のほうがあきらかに良い状態でした!(グレードは病院側が勝手に決めるものなので、1つめの病院では甘くつけられていた気がします、、)
よこさんは転院されたことはありますか?
正直、いろんな検査をして大きな原因がなければクリニックの技術面もかなり影響あるなって思います!
もしすでに評判の良いクリニックに通われていたらすみません💦

  • よこ

    よこ


    コメントありがとうございます😢
    私も子宮外からの流産で…なんで自分はこんなに救われないんだと、どん底日々です。その後ご懐妊されたとのこと、希望が持てます😢✨
    一応県では有名なCLに通院中ですが、私も相性があるとネットで見て、③回目の移植の後が採卵からだったので転院考えました…😣
    ですが仕事が急に休めない&19時までのため、今のCL以外だと仕事が続けられなさそうなので保険6回までは転院しないと主人と話し合いました😢

    でも次で卵無くなるので、⑥回目はやっぱり転院しようかな…
    考え直すきっかけを下さってありがとうございます😢

    • 10時間前
ソースまよよ

夫婦共に健康体だけど(AMH2〜3を加味してます)、タイミング取るのが大変で不妊治療されてるという事でしょうか?🤔一年前と比べて、今もタイミングを取るのは難しい感じですかね?色んな事情があるとは思いますが、一度、休憩されたらどうかと思いました🙂‍↕️年齢もまだまだ若いですし。休むくらいの余裕がないと、ストレスでどれだけ良い治療や薬も効果を存分に発揮しないかな?🤔と思いました🙇‍♀️もし、私のコメントで傷つけてしまってたらすみません💦色々と事情があるでしょうしね💦センシティブな事情であまり口外出来ないかもしれませんし💦
もしくは、病院さんを思い切って変えてもいいですけどね🤔腕がいいと評判の病院さんを聞きつけて行ってみてもいいですしね。

  • よこ

    よこ


    いえ!傷つくなんて🙂‍↔️寄り添って考えて下さってありがとうございます😢✨
    タイミングを取るのは、正直今でもそこまで…💦卵管も片方ないので、タイミングでは隔月でしか可能性がないのと…私的には休む方がストレスになりそうで悩みどころです…😢
    転院したら今の仕事も続けられず…どうしたら良いものやら😣
    いっぱいいっぱい考えて後悔しない選択をしたいと思います😖ありがとうございます😭

    • 10時間前
ココ

子宮外妊娠の後にIVFで息子を授かりました。
着床不全の検査は受けられましたか?もしまだでしたら、横浜市にある「杉ウィメンズクリニック」で検査を受けてみるのもひとつの手かもしれません。
このクリニックでしか受けられない検査項目が多数あり、受診も、検査と検査結果を聞く2回の来院で済みます。
ここは不育症(着床不全)で困ってる方が沢山来院する所で(私も受診、検査しました)ここで不妊原因が分かり、長らく授かれなかった方がようやく授かれた!という方も多いそうです!

予約が中々取れないのと、費用が高額なのがネックですが...😭

  • よこ

    よこ


    コメントありがとうございます😣✨
    杉ウィメンズさん、以前検討しました🙇🏻
    通院中のCLの不育の検査でアンチトロンビンが72と少し低く、念の為バイアスピリンとビタミンEは処方してもらっており…
    杉さんでもし引っかかって治療提案されるならヘパリンかなと思うのですが、検査した中の他の凝固系の項目は基準値で、十何万かけて追加で杉さんの残りの項目も受けるか凄く悩みどころです😭
    改めてブログなど見て情報集めたいと思います😢ありがとうございます😢

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

ある程度検査しているのならもう後は数の確率と言われましたが
私の病院は不妊ですごく有名な所です、
先生達の知識なども豊富な所です!
窓は着床してる時は大丈夫と言われましたが
検査から稀に1年以上空いてるとズレてる場合があると言われ2人目治療前にも1人目と同じ検査を全部しました、
本当お金やばかったです💦
まだ安心できませんが
お金には変えられないなーと、、、

BMIは全然大丈夫ですし他の方に返信されてるみたいに今の卵が終わったら
転院も良いのかもですね。
後は移植前にアシストなんたらというのもしてますかね?
殻に少し穴をあけて出やすくするのとか
オプションや技術が豊富な所の方が確率あがるかもです!