
小学生の集団下校中に、道の真ん中で騒いでいる様子を見て危険だと感じました。このように思うことはありますか。
小学生の集団下校に遭遇しました。
あまり車が通らないから道いいのですが、道の真ん中で話したり、近所に大声で聞こえるくらいはしゃいでました。
それみて危ないし、もう少し静かにしたら?と思いました!
こう思うことありますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それが何年生くらいかわかりませんが、高学年とかならもう少し考えて行動しなよって思うかもしれないです。
でも子供が小学生になった今、はしゃぐ気持ちもわかります。

はじめてのママリ🔰
小学校低学年くらいの子の集団下校、傘を振りましてたり突然走り出したり、大声で遠くの子に話しかけてたり、なかなか危なっかしいですよね
-
はじめてのママリ🔰
信号がない小さな交差点でも道を渡る時、低学年の女の子3人が友達と手を繋ぎながら渡っているのを見ました。
手を繋ぎたい、仲がいいのはわかるんですが、ほんの少しの距離だからきちんと周りを見て渡って欲しいと心配しながら見てました💦- 4月15日

はじめてのママリ🔰
はしゃぐのはいいとして、
道の真ん中歩いてるなら、危ないよー!って声かけます!!
コメント