
運動神経が悪い子供について相談があります。4歳で運動が苦手な場合、その後も同様の傾向が続く可能性はありますか。身体は大きめで動きが重く、走り方も不自然です。スポーツを習わせたことはありませんが、合うスポーツはありますか。
男の子で運動神経が悪いと本人も気にしますよね😂??
というか、4歳くらいで運動神経悪いとその後もどんくさい可能性高いですか😂??
全体的に身体も大きめで、背も高めだけど身も詰まってる感じで動きが重そうです。
クラスに1人はのんびり大きめなクマさんみたいな子がいたなぁーって感じの子です😂
走り方もなんか上半身前のめりで腰が痛そうに走ります😭スピードもめっちゃ遅くて、すばしっこい子と比べると「おっ、、、大丈夫か、、?😂」って感じです(笑)
まだスポーツを習わせたこともないのですが、こういう子に合ってるスポーツとかってありますか??
本人はいつも一生懸命で運動が嫌いとかではなさそうなのですがとにかく動きがどんくさいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ラグビーとかどうですか?
体格に合ったポジションになりますし、走り込みなどもあるのでフォームも身につくかと!

はじめてのママリ🔰
運動教室通うといいですよ!☺️
教われば改善されると思います✨
うちの子も走り方変でしたが、マシになりました!
-
はじめてのママリ🔰
運動教室っていうのがあるんですね?!
体操教室の一環でしょうか、、田舎ですが探してみます!ありがとうございます!- 4月15日

ママ
友だちの子がたぶん同じような体型で、運動全般苦手ですが、スイミング習ってて泳ぐのは得意です。
男の子で運動神経が悪いことを気にするかどうかは、運動苦手なことを気にする子もいれば、意外と気にしない子もいるので運動以外の面、他の分野で得意なことがあるとか、自己肯定感の高さとかも関係してるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
陸は苦手でも水中は得意ってこともあるんですね、、!私も泳げるので一緒に行ってみようと思います!✨️
確かに自己肯定感大事ですよね、あまり周りの事を気にするタイプではなさそうなので本人が気にしなければいいなぁと思ってます😂💘- 4月15日

ママリ
4歳でそうだとそのままかなーとは思いますけど、日頃運動はしませんか?
運動が得意ではない子に習い事させてもしんどいだけなので、
休みの日は家族で公園に行って走り回るとかそういうことだ運動量増やして、動きを身につけると良いのかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
普段の運動は公園に行くくらいです!
なんか身体の使い方がチグハグで、、、パワーはあるのにうまく出来ないアスレチックがあったり、とにかく走り方が、、、ウンチ漏らしたのかなみたいな感じで😭(笑)- 4月15日

はじめてのママリ🔰
運動神経悪い子には、色んな動きをするように意識すると変わるらしいです!習わせるなら体操が特にオススメだと理学療法士さんに聞きました☺️
うちの長男もめちゃくちゃ運動音痴で、体操も一時期習わせてたし、毎週週末は公園でアスレチックとか色々やらせました。今年長ですが、まぁ未だに運動音痴ではありますが、周りとの差は縮まってるなと感じます😅
得意じゃなくても良いから、本人が恥ずかしい思いをしないくらいにはしてあげたいなと思ってやってました💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり体操いいんですね!
身体の使い方が不器用なのか、チグハグな動きで、、、😭
そうなんです、男の子って小学生くらいだと休み時間は基本的にスポーツしてるイメージなので、ついてけるかな、恥ずかしくて参加しないとかだと可哀想かなとか今から心配してます😂- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ラグビーですね✨️もう少し大きくなったら良さそうです✨️
色も元々黒いのでユニフォーム似合いそう😂
今からボーダーのポロシャツでも着せておこうかな😂ありがとうございます!