
幼稚園の送迎時に自分の匂いが気になり不安です。他のママにワキガの人がいる可能性はありますか。
私が軽度のワキガで毎回幼稚園の送迎に行くと門があくまで10人くらい待っててだいたい同じ顔ぶれでその辺りがいつも匂う気がします💦(なんか揚げ物みたいな匂い)
私は家出る前に再度匂い確認してケアしてから向かってて向かう途中は正直匂わないですけど迎えの待ちスペースに行くと匂いが充満してて。。
それが自分の匂いなのか、分からなくて毎回不安です🥲
朝送りの時は匂わなくて。会う人もバラバラな感じです。
他のママでワキガの人がいる可能性ありますかね?💦
一応家に帰ってから自分の匂いチェックしたりしても匂わなくて。。鼻がおかしくなってるのか、、でもお迎えの時必ず匂います。
都合よく考えすぎですかね🥲
もし自分だとしたら申し訳ないし、嫌われないか不安すぎます。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ワキガの人って自分の匂いわからないっていいませんかね?
ワキガの匂いは揚げ物の匂いとは違うと思いますが、、
うちも息子の保育園のクラスのママでワキガの方がいて、正直匂うなぁとは思いますが、子綺麗にしているし、笑顔で挨拶もしてくださる方なので、それだけで嫌いとはならないです!

ミク
わきが自覚してケアしてるならほぼ臭わない気がします!
しかも揚げ物ってことは脂系の匂いだと思うのでまた違うかなって思います!!
ケアなしわきがはテロ級ですがケアしてるなら嫌われないと思いますよ✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます、、
毎回なので不安すぎて元気でました😮💨✨
街中できついわきがの匂いとかたまに遭遇しますけどそういうのではなくて本当に油っぽい感じなんですよね。。
上の方にもお返事しましたが他で変な印象を与えないように挨拶などはしっかりしようと思います🥺✨- 4月15日

はじめてのママリ🔰
ワキガの方ってワキガって自覚がないみたいですよ!
なので自分だけ気になる汗臭い。レベルなんじゃないですか??周りは気にならないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私もワキガなのでお気持ち分かります。
自分で匂い分かりますよね…🥲
揚げ物みたいな匂いも分かります。
私ならさり気なく門の所で脇を動かしたりバレない程度に服の中の匂いを嗅ぎます笑
中度くらいのワキガなので私の場合こうすると自分の匂いか分かります。
帰宅しても匂わないなら、幼稚園の近くのお宅が料理している匂いか、他の方の匂いか、だと思います🙂

はじめてのママリ🔰
幼稚園の迎えなら風通しが良いのでセーフです!自分で匂うということは他人も確実ににおうのでワキガ用の制汗剤をつけてほしいです!

ママリ
ワキガの人はワキガだと気づかないって、それは嘘というか、そんなことありません🤣
もちろん自分でも臭いって分かってるし、自覚もありますよー🤣
私がワキガで友達もワキガの子がいて、お互いに自覚ありでしたよ😅
だから必死にケアしますし…。
病院の先生も、ワキガの人は自覚ないって、あれ意味がわからないよね。普通にわかるよね。と言っていました。
手術して今ではほぼ臭わなくなりましたが、着る服の繊維によっては臭う時もあります💦
はじめてのママリ
分からない人もいると思います🥲私は自分が匂うときは分かるので不安すぎて…💦💦
毎回同じ油っぽい匂いなんですよね。。
清潔感と挨拶だけは気をつけようと思います🥺✨
はじめてのママリ
回答ありがとうございました