※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
ココロ・悩み

下の子が1年生になり、ママ友ともっと仲良くなりたいが、家に呼ぶのが苦手で悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

下の子が1年生になりました。ありがたい事に保育園時代、いい保護者たちに恵まれて、仲良くさせて頂いてます。
周りの子はお家の行き来もしてるみたいです。
私ももっと仲良くなりたいのでお家に呼んだりしなきゃ!とは思うものの、
おもてなし等人を家に呼ぶのが苦手な上に部屋も汚い、駐車場も狭い、お洒落な家ではない‥とかなり難ありです🥹

そこまで無理しなくても良い気がしますが、
このまま楽して誰も呼ばないとなっても、もっとママ友と仲良くなれないモヤモヤ、なんかずっとモヤモヤしそうです。

こんな私にやる気が出る渇をください🙇‍♀️🙇‍♀️

いっその事もう、ママ友にうち来ない?と連絡してしまうのもアリですが、踏ん切りといいますか、緊張するーー

コメント

はじめてのママリ🔰

私は仲良くなったらすぐ呼んじゃうタイプです🙌
気にしてても仕方ないというか、言わないと何も始まらないので、この人と話したいなーと思ったら今度ランチどう?どっかでもいいし家でもいいよ!って言って、そこから今度はママ友の家行ってみたい!とか図々しく行っちゃいます🤣👌

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    そのような性格、憧れます☺️
    一回家呼んだら、打ち解けれたら、めっちゃ楽しいだろうに、その壁を乗り越えるのが高すぎて高すぎて、
    なので子供が勝手に約束してくるとかママ友から家行きたい!と言ってくるなど、何かやらざるを得ないきっかけが欲しいです!!
    はじめてのママリさん🔰は人付き合いお上手そうで羨ましいです😊

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちも狭すぎて呼びにくい家です😂
同居だったりアパートだったり、旦那さんが在宅だったりで家に呼べないママ友もたくさんいますよ♡
必ずしも家じゃなくてもいいと思います☺️

とりあえず「遊びませんか?」って声かけて、「どこ行きたいですか?狭くて良ければうちでも大丈夫です」みたいに声かけるのはどうでしょう?✨

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    人の為に建てたわけじゃないのに‥こんな事で悩むなら家建て直したいです。

    元保育園ママAさんと個人的に仲良くてAさんの家は一回行ったんですが、その時に同じ園のママ友グループのBさんCさんも来たんです。
    私はお邪魔させてもらったし1番仲良いのでAさんは家に来て欲しいんですが、
    その時にBさん、Cさんも誘った方がいいのか、悩んでます‥。
    ちなみに過去にBさんからは一度だけ家に誘われたことがあるんですが、その日が直近で仕事のため断りました。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も建て直したいです😭
    友達来ると狭すぎますし、子供のお泊まりなんて絶対無理です😱
    遊べる庭もないです💦

    家に誘うのはまずAさんだけでいいのではないでしょうか?☺️
    BさんCさんは行きたいと言われてからでいいと思います✨

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちは行くのはいいけど呼ぶの苦手なので、呼ばれたらいきますに徹してます!笑

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    私もいま、そんな感じです🙈
    よく、常識的にお邪魔したら、次は自分が招くというのを聞くので、お邪魔したことある人はやっぱ呼んだ方がいいのかなー💧と悩んでます。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよね!ですが、うちはまだ読んでないです笑

    • 4月15日