
二人目不妊で体外受精を4回試みましたが結果が出ず、次の採卵と移植を控えています。治療に疲れを感じつつ、二人目を諦めるか、続けるか迷っています。皆さんの考えや経験をお聞きしたいです。
みなさんだったらどうするか、どう考えるか
聞かせてください!
現在二人目不妊(原因不明)で、体外受精を4回しましたが
できず、保険の残り2回は頑張ろうと考え、
また6月から採卵をし8月に移植予定です。
タイミング法から考えるとかれこれ2年ほど
不妊治療に取り組んでいます。
一人目が今年5歳になります。最初の採卵で
取れた4回分の卵が全部陰性でまた採卵という
このタイミングで、少し不妊治療に疲れて
しまっている気持ちがあります。もちろん二人目が
ほしくてがんばってきましたができず、
少し休もうかなと思いながらもどんどん歳の差はひらくし
私も歳を重ねるし、、。(今年30になります。)
いっそのことやめるか期間をだいぶあけて
娘と旦那と海外旅行にでもいきたい!なんて思うことも。
でも自分で、辞めるや期間を空けることを決められず。
一人っ子でいいと割り切れたらなんて楽なんだろうと
かんがえてしまうこともあるし、赤ちゃんをみて
二人目欲しいなあなんて思うこともあります。
あと2回このまま続けて頑張ろう、二人目を
さずかれるかもしれないという期待の気持ちと、
もう諦めて娘との時間を大切にしたい
二人目を諦めた方がいいのかという気持ちが
ぐるぐる回っています。
みなさんならどうしますか?同じ経験をした方や
二人目不妊の方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はな(4歳9ヶ月)
コメント

つくし
旦那さんの年齢にもよりますが、30歳なら一旦休憩しても全然良いと思います!
私ならできれば、30代前半のうちに産みたいので、1.2年後にまたトライするか考えると思います。
兄弟の歳の差はそんなに気にしなくて良いと思います!
つくし
ちなみに私は初産が32でした!
今3人目考えてます。