
実母が否定的な言動を続け、里帰りが辛いと感じています。自分の子育ては一度きりなので、楽しみたい気持ちがあるのに、母の意見に疲れています。
里帰りしてるのですが実母が
なんでも否定してきてしんどいです😣💦
たとえば人気のパン袋買っただけで
袋なんてなんでもいいどうこう、
お宮参りの話するだけで
わたしの時はしなかったどうこう
カメラマンお願いしようかな〜て考えるだけで
そんなのいらないどうこう...
親は時代的に何人も子育て経験してるけど
こちらは経済的に一人っ子予定で
すべてが一生に一度のことでいろいろ調べたり
大切にその時を楽しみたいのに
もう鬱陶しくて里帰りやめたいくらいです。
- はつママ

はじめてのママリ🔰
わかります。
実母だからこそイライラしちゃいますよね、、、
はつママさんのお子さんですし、好きなようにするべきです!!

はじめてのママリ
うちの実母もそうです!テレビとか観ていてもおまけに文句の小言うるさいし、本当イライラするし会話する気なくなりますよね!しかも産後なんて余計しんどいはずです。私なら無理のないように避けたりしてなるべくしゃべらないようにしたりします!

はじめてのママリ
多分ですけど…お母さんは時代的にも経済的にも、そういう丁寧な子育てみたいなものとは縁遠かったのだと思います😅
だから自分と違う子育てをするあなたに嫉妬する気持ちがあるのかもしれないですね。
自分の子育てを否定されているような気持ちになってしまって(自分のやり方が間違っていないと思いたい)、ついあなたに「そんな事しなくても子どもは育つよ!」と嫌な言い方になってしまうのだと思います😂
自己肯定感というか、効力感というかが、低めなお母さんなのだと思います💦
お母さんには悪いけど、今時は昔と違って色々便利になっているし、やってあげたいこともたくさんあるからそこは黙って見守って欲しいですよね。あなたはあなたのやり方で、楽しみながら育児をする権利がありますもの。
「いちいち否定しなくても、お母さんには育ててくれたことに不満はないし感謝もしてますよ、でも私には私の今時のやり方があるから」と伝えてみてはどうでしょうか😅

空色のーと
やめちゃってもいいのでは?
私も1ヶ月いる予定だったけど、疲れて2週間で切り上げて帰りました😂
-
はつママ
一ヶ月検診が産まれた病院じゃないとだめなのかな〜と思ってました🥲- 4月15日
-
空色のーと
1ヶ月検診は、産んだ病院ですね💦
なるほど、遠方だと我慢ですね🥺- 4月15日
-
はつママ
やっぱりそうなんですか😭
一ヶ月は耐えなきゃなんですね...
検診終わったらすぐ帰ろうと思います😭- 4月15日
コメント