※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の娘の友達が遊びに来たが、親と面識がなく不安です。皆さんならどう対処しますか。

小学生の娘(一年生)の友達(多分上級生)がうちに遊びに来たいといっています。
近所に住んでいて親とは面識がありません。
昨日は「お母さんがいいって言わないとお家入れれないよ」で乗り切りましたが、今朝登校班違うのに玄関の前にいて「お母さんいいって言ってたー!」って言っていたけど多分嘘だろなと💦
子供は純粋に遊びたいんだろうけど、トラブルが怖くて💦
距離感もグイグイ来るから本当勘弁して欲しい笑
皆さんならどうしますか?
その友達の親は外で働いていて日中は居ないっぽいです

コメント

まろん

我が家はお互いの行き来を禁止にしているので、丁重にお断りします😇トラブルになりたくないので^_^;

はじめてのママリ🔰

お母さんとお話しが出来ていないから、ごめんねー。で逃げ切ることはダメでしょうかね😭💦

まめ

我が家はあまり普段は遊びに行かないタイプですが、遊ぶなら近くの小さい広場と公園だけにして、誰かの家にあがるのも家に連れてくるのも無しにしてます😊
親御さんが働いてるとなると、下手すると毎日来たり居座って帰らないみたいなトラブルになるかもしれないです💦
たまにママリで↑みたいな話みるので。

kanakan

お母さんと連絡取らない子は家で遊べないよといいます!
うちはこのルールです!

はじめてのママリ🔰

うちはママさんのLINE知ってる子以外家にはあげないです😅
わからない子とは公園や校庭で遊んでます😌
家にはあげないほうが良いですよ💦